2009年10月17日

依然として雨が降っているが、出続ける・・・




お好み焼き・・・。
いろんな種類を
焼くことができましたっ!

関西風お好み焼きだけでなく、
広島風お好み焼きもです。


さっき、ついに、
お客様に尋ねてしまいました。

「昨夜、お好み焼きの番組、
ご覧になりましたか?」

「えっ?!見てないですよぉ」

そっかぁ〜。

「お好み焼きのご注文が多いので、
そうかなって思って
聞いてみました(笑)」

「今日は、タコ焼きより
お好み焼きですかぁ(笑)」

「はいぃ〜」


と、
何もなかったと言う
情報を入手しましたっ!


大勢の方が一斉に
お好み焼きを食べたくなる
そんな気の合う日も
ありますよね〜。

以心伝心?

ありがとうございましたっ!




  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月17日

お昼の1番人気は、意表をついた!




焼津は
雨が降ってきました。


お昼の1番人気の商品は、
関西風お好み焼:いも&チーズ¥560。
関西風お好み焼:じゃがいも入り¥480。

11月末までの
期間限定商品です。


その他、
関西風お好み焼イカ豚入りで¥400。
それにチーズ、玉子、ねぎのトッピングで
それぞれ¥480。

関西風お好み焼:チーズ&ネギ¥560。


こちらは、
年間通していつでもありますっ!  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月17日

ありがとうっ!ネギたこっ!

 



昨日の売れ行き1番人気は・・・
「ネギたこ」でしたぁ~~~っ!


ありがとうございますっ!


おネギの仕込みに
涙したかいがありましたっ!

普通、
玉葱を切って涙は出ますが、
ネギじゃ出ませんよね~。
敏感な涙腺でも、
おネギの仕込みに
余念はありませんっ!!


ネギたこは、
醤油味にもできるんですよ~。
おネギと醤油は
特に相性がいいので
こちらも、美味しいんですっ!

写真は、
「ネギたこ醤油味」です。

4ヶ入り¥250
8ヶ入り¥480








  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月16日

涙のあとに…





さて、
鬼と呼ばれたあたしに
号泣させたおネギは、
このようになりますっ!


「ねぎ焼き」480円。
ソース味と醤油味、
季節によっては
レモン醤油も選べますが、
特にご希望がなければ、
ソース味でご提供しています。


ちなみに、
醤油味は、ご飯のおかずに、
したくなりますょ。


大阪のねぎ焼き専門店では、
醤油味が主流のようです。




  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月16日

鬼の目にも涙…。


あたしだって、
涙が出る事も
あるんです………

だって、
女の子なんだもんっ!


というわけで、
おネギの仕込みです。

「ねぎ焼」「関西風お好み焼ねぎ」に
使用するのは、
京都の『九条ねぎ』です。

焼くと
香りが良く、
甘味も出ます。

美味しいおネギなのです。

しかし、
このおネギ、くせ者で、
あたしを泣かすのが
お上手。

どんなにおネギを冷やしておいても、
どんなに包丁を研いでおいても、
泣かされるっ!

もぉ、毎回号泣っ!。

あぁっ!
罪な、おネギっ!!

でも、
美味しいんだな、これが…。





  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月16日

人気の裏メニューは、なんとっ?!・・これぇ?!




なんとっ!
粉モン屋のバイキングで
人気のメニューは、
「おネギとチーズの焼きおにぎり」
なんですっ!!


作っても作っても、
すぐなくなってしまい、
「今日は、焼きおにぎりは、ないの?」
と、毎回どなたかに質問される、
裏メニュー。


昨日、あまったご飯で作っておいた
この焼きおにぎり。


たこ焼きにかけるおかかと、
ダシ醤油、それに、おネギを混ぜ、
中に、とろけるチーズを入れて
固めに握ります。


朝、
レンジで少し温めてから、
オーブントースターで表面を焼けば、
外はパリっ、中からとろ~りチーズが・・・。


具沢山のお味噌汁を添えて、
朝食の完成っ!


お手軽な、朝ごはんですよっ!



  
  • LINEで送る

2009年10月15日

おネギ・怪談話




写真は、
関西風お好み焼きネギチーズです。

粉モンには、
ネギとチーズが
よく合います。


ここで、雑学ですが・・・
江戸時代の書物の中に、
「亡くなった人の鼻や口の中に
ネギを差し込むと蘇える」
と言う、記述があるそうです。

その昔、
江戸時代から、
その効能は信じられていたようですね。


もしも・・・

夜中にトイレのドアを開けて、
ネギを鼻に突っ込んだ人が
座ってたら・・・
怖いな~~~。





キャアーーーーーーーーーーーーっ!!!





  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月15日

メニューにないのに、存在する商品のご紹介。




確かに販売してるんです。
これっ!


店頭のメニューには、
ないのですが、
持ち帰りメニューに
載ってるんですね。


「チーズねぎたこ」。

これは、
ソース味です。

醤油味でもできますが、
コテコテした食材を使う時、
コテッとした味付けの方が
飽きずに食べられると
思うので
ソース味のみで
ご提供しています。

6個420円。


チーズとねぎが、
恋人同士みたい〜〜〜。





  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月15日

バージョンアップ!ご飯&ネギたこ。




しぶとく挑戦した
「たこ焼きドリア〜ネギたこバージョン〜」

チーズとネギのコラボは、
とっても相性がいいんですっ!


今日は、
手の空いた時間に
「チーズ&ねぎ」の商品を
さっくり、ご紹介して行きたいと
思いまぁ〜すっ!








  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月15日

今日も元気だ!ご飯がうまいぃ~。




ねぎご飯です。


ご飯の上に、
お葱たっぷり、おかか、ダシ醤油。

このシンプルさが、
たまらないっ!


ねぎご飯と、ハムエッグ、ワカメの味噌汁、
それに、梅干一個。

ねぎのアリシンという成分&ハムのビタミンB1で、
免疫力アップっ!

更に、
炭水化物のご飯は、
梅干のクエン酸効果で、
エネルギー効率をよくしますっ!


インフルエンザが流行ってきました。


手洗い&うがい。
睡眠&食事で、
元気に過ごせる体を作りましょうっ!










  続きを読む
  • LINEで送る