2010年07月24日

山の中にいます〜。

大富小学校にある、
ブーメランと言う
ドッジボール少年団の合宿で、
掛川のならここの里に
来ています。

涼しくて気持ちいいです〜。

厨房を離れ、
大自然の中で
まったり過ごすのも
いいですね〜。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 11:49

2010年07月24日

本日は休業させて頂きます。



本日は、休業させていただきます。

またのご来店をお待ちしております。
ありがとうごございました。

明日は、通常通り営業です。





  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 08:00休業のご案内

2010年07月22日

これで、イケる~。



昨夜の素麺に使用した
特製めんつゆ。

特製といっても、
昆布つゆに
更に、
塩昆布を刻んで
入れただけ~。

塩昆布といえば・・・?
塩昆布といえば、
何か
思い出しませんか???

以前にチャレンジした
塩昆布たこ焼き。


思い出しませんね。。。

忙しい時期だったので
ブログにアップするのを
忘れていました・・・。


さて、本日も、
この特製めんつゆを使用します~。


  続きを読む
  • LINEで送る

2010年07月22日

知らなかった。。。




今朝、
冷蔵庫をのぞいた小5の娘が
「これって、”桃ラー”だよね〜」
と言うので、
「へっ!?」

あまりに、唐突な質問に
「へ」としか声が出ず・・・

「なんで短縮形で知ってんの???」
と聞くあたしに、
「だって、テレビで言ってた」
だって・・・。

知らなかった。。。

あれだけ話題になってたのに
その時には見向きもしないで、
今頃、
自分の中ではブームが来ちゃってるわけですから
苦笑いです〜。


と言ったところで、
今日もクエン酸とお客様の優しさに支えられて
元気に営業です〜。


  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 10:00ひとりごと

2010年07月21日

こんな暑い日は、やっぱコレ〜

素麺です。

特製めんつゆに
ねぎと食べるラー油を
ちょろっと入れて、
茹で鶏を添えて
頂きました。

ツルツルっと
美味しい〜。

奥にある
ネギと天かすは、
たこ焼きに使用するやつ。

茹で鶏は、
もっと奥にあって
写りませんでした~。


ごちそうさまでした。

  
  • LINEで送る

2010年07月21日

これ、今夜の一杯、あてにいかがでしょう〜。



『やっこ』。
居酒屋じゃないので、非売品。


豆腐の上に
ネギと乾燥桜海老をたっぷりのせて、
「食べるラー油」をかけて
醤油を、ちょろっと・・・。

頂きます〜。

いつもは、
この豆腐に
ごま油と醤油をかけるのですが、
「食べるラー油」なら、
あてでもいいし、
ご飯のおかずでもOK!

そのままご飯にかけちゃうと
ラー油でギトギトになってしまうので、
豆腐にかけて
それをご飯の上に乗っければ、
ギトギトしませんね〜。

美味しく食べることができますねっ!

お試し下さいませ〜。
  続きを読む
  • LINEで送る

2010年07月21日

やっと手に入った・・・今頃「食べるラー油」のちょい足し




『ネギ焼そば醤油味』 ¥480

あっさり、人気商品です~。
これに、
今更マイブームの
「食べるラー油」をかけまして・・・
頂きました~。

美味しい~。

辛いのが好きなら、たくさんかけて、
チョイカラが好きなら、ちょっとかけて、
好きなように調節して食べます。

店の前の
富士屋焼津南店で購入~。
入荷しても、
午前中のうちに
完売してしまうそうです。

まだ、あるうちに
いろんなものに
かけて食べてみたいと思います~。












  続きを読む
  • LINEで送る

2010年07月20日

答え。




すっかり
バレてますね。


手先の器用なこの方、
高校の先輩の
ふんどしライダーです。

いつも、
ありがとうございます。

やけに、
今日はガッチリしてるなぁ〜、
って思ったら、
鎧、来てた…  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 22:00ひとりごと

2010年07月20日

誰…続き。



この方は
器用に作って、
毎年、配ってる方。  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 18:00ひとりごと

2010年07月20日

これは誰?



器用に
折り紙折ってる、この人
誰?!  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 14:00ひとりごと