2009年10月20日
燃えたぁ~っ!失敗したぁ~っ!

今日は、
試作作りに
ちょっとばかりウキウキしていて、
燃えていたっ!
焼そばを焼いた後の
鉄板の掃除。
テコを鉄板に突き立てて
こびりついたソースを
ゴシゴシ取り除きます。
心を込めて
力を込めたつもりが・・・
力だけが込められてしまい、
このような結果となってしまいました・・・。
右と左のテコ。
よぉ~っく見ると、
ちょっと、形が違っているのがわかるでしょう?!
右、右、右ですよぉ~。
そう、
テコは簡単に曲がってしまったのでしたっ!
くれぐれも、
ユリ・ゲラーの再来では、
ありませんから・・・。
続きを読む
2009年10月20日
火曜日営業日は、あたしの実験DAYっ!

昨日頂いたコメントの中から、
ヒントを得た今日のあたしは、
燃えていたっ!
ちょうど、
やむおえず、
この実験に
参加していただける方が、
ご来店してくれたので、
協力を要請。
取り合えず、お決まりの
「お勧めは?」と言う
お言葉を頂き、
満足したあたしは、
鉄板に向かい焼きはじめる。
そして、
出来上がった試作品は、
発酵食品のたっぷり入った
スペシャルなメニューっ!
『広島風お好み焼きキムチ&チーズ入り』っ!!
このお客様には、
納豆も入れたかったけど、
自信がないので止めました…。
食べ終えて、
近場にある次の仕事先に向かわれてから、
速攻です。
あたしも作って食べましたっ!
「これは… ありぃ〜〜〜〜っ!」
美味しいぃ〜〜〜っ!!
来年の
期間限定トッピングメニューに
追加決定っ!!
コメントから、試食までの時間、
およそ12時間。
新型インフルエンザに
タミフルを投与する早さに、
匹敵させ、
やって見て
やっとあたしのこの
「試作病」も治まるのです…。 続きを読む
Posted by たこ at
15:55
│粉モン屋メニュー考案の話
2009年10月20日
女性の味方っ!
お好み焼きに使用するキャベツ。
これ、凄いんですょっ!
ビタミンCが豊富な事は
有名ですが、
キャベツには、
もともと乳酸菌が付着していて、
体内に入っても、
死滅せずに、
腸まで到達するので
整腸効果に期待大の
野菜なんだそうですよっ!
美肌、便秘解消。
まさに、
女性の味方ですねっ! 続きを読む