2009年10月19日
こんなのが入ってるぅ〜
「広島風お好み焼き」、
本番、広島では、
トッピングも豊富っ!
『ネギかけ』と言って、
お好み焼きの上に、
惜し気もなく、
どっさりネギをかけますっ!
その他、
『チーズ』『もち』『生いか』『ベビースター』などなど、
お好きな物を
チョイスできます。
おっと!
忘れてはならない、
取っておきのトッピング種が、
これだぁっ!!
お菓子の『いかフライ』。
これが、
中の生地と混ざり合って、
いいおダシが出るんですね〜。
期間限定のトッピング企画は、
キャベツの美味しい春先に
行う予定ですっ!
『ネギかけ』&『チーズ』は、
いつでもできますから、
ご希望のお客様は、
遠慮なくお申し付け下さいねっ!
続きを読む
Posted by たこ at
23:04
│粉モン屋既存のメニューの話
2009年10月19日
シャキシャキのご紹介。
シャキシャキの食感が
とっても美味しい、
「広島風お好み焼き」の
ご紹介です。
こちらは、
千切りキャベツを
薄い生地で蒸し焼きにした
お好み焼きです。
麺が入っているのが
定番です。
そば入り¥480。
そばなし¥420。
そばなしは、
関西風お好み焼きの
前身で、
大阪では「洋食焼き」と
呼ばれます。
昔は、
大阪三太でも、
「洋食焼き」と言う商品名でしたが、
広島風お好み焼きの方が
わかりやすいので、
その商品名を
変更したんですょ。
続きを読む
Posted by たこ at
19:28
│粉モン屋既存のメニューの話
2009年10月19日
ふわふわな秘密。
これが、
お好み焼の秘密です。
関西のお好み焼は、
千切りのキャベツでなく
みじん切りのキャベツを
投入します。
大阪やき三太でも、
このように、
とくに細かく切ったキャベツを
お好み焼に入れます。
だから、
ふわふわ~、柔らか~な
お好み焼になるのです。
歯のないお年寄りや
歯を治療中の方、
胃腸の悪い方から、
離乳食中の赤ちゃんまで
幅広く愛される
自信作のお好み焼なのです。
続きを読む
Posted by たこ at
10:40
│粉モン屋既存のメニューの話
2009年10月19日
あり得ない!うたた寝・・・。
休業日を頂いた昨日、
朝5時の起床で、
小学校の役員の仕事と
次男の野球の当番へ行ったのですが、
帰宅し、
食事を済ませ、
サザエさんを見てから、
家事をしようと
ちょっと、ソファに横になったところ、
記憶がなくなったんですね。
気が付くと
毛布がかけられていて
部屋は真っ暗でした。
時間を見たら
3時半。
うたた寝とは言いませんね・・・
これは、爆睡ですね・・。
脳みそが覚醒せず、
眠った時間を
指を折って数えたら、
実に9時間でしたね・・・。
指が足りて
良かった!
食事の片付けも
毛布も
長男がやってくれたようで
完全に
今日のあたしは、
お父さんでしたっ!
気ままな暮らしも
配偶者がいないゆえでしょう・・・。
これで今日も
元気に働ける!
土曜日の一番人気の関西風お好み焼。
ふわふわで
美味しいです。
気分がいいので(気まぐれかっ?!)
今日は、
後で、
その秘密を教えちゃいますっ!
続きを読む