2009年10月15日

おネギ・怪談話




写真は、
関西風お好み焼きネギチーズです。

粉モンには、
ネギとチーズが
よく合います。


ここで、雑学ですが・・・
江戸時代の書物の中に、
「亡くなった人の鼻や口の中に
ネギを差し込むと蘇える」
と言う、記述があるそうです。

その昔、
江戸時代から、
その効能は信じられていたようですね。


もしも・・・

夜中にトイレのドアを開けて、
ネギを鼻に突っ込んだ人が
座ってたら・・・
怖いな~~~。





キャアーーーーーーーーーーーーっ!!!





  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月15日

メニューにないのに、存在する商品のご紹介。




確かに販売してるんです。
これっ!


店頭のメニューには、
ないのですが、
持ち帰りメニューに
載ってるんですね。


「チーズねぎたこ」。

これは、
ソース味です。

醤油味でもできますが、
コテコテした食材を使う時、
コテッとした味付けの方が
飽きずに食べられると
思うので
ソース味のみで
ご提供しています。

6個420円。


チーズとねぎが、
恋人同士みたい〜〜〜。





  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月15日

バージョンアップ!ご飯&ネギたこ。




しぶとく挑戦した
「たこ焼きドリア〜ネギたこバージョン〜」

チーズとネギのコラボは、
とっても相性がいいんですっ!


今日は、
手の空いた時間に
「チーズ&ねぎ」の商品を
さっくり、ご紹介して行きたいと
思いまぁ〜すっ!








  続きを読む
  • LINEで送る

2009年10月15日

今日も元気だ!ご飯がうまいぃ~。




ねぎご飯です。


ご飯の上に、
お葱たっぷり、おかか、ダシ醤油。

このシンプルさが、
たまらないっ!


ねぎご飯と、ハムエッグ、ワカメの味噌汁、
それに、梅干一個。

ねぎのアリシンという成分&ハムのビタミンB1で、
免疫力アップっ!

更に、
炭水化物のご飯は、
梅干のクエン酸効果で、
エネルギー効率をよくしますっ!


インフルエンザが流行ってきました。


手洗い&うがい。
睡眠&食事で、
元気に過ごせる体を作りましょうっ!










  続きを読む
  • LINEで送る