2010年01月22日

ありがとうっ!¥1000フェアー




年末年始感謝の¥1000フェアー開催中っ!

一ヶ月間、行ってきましたが、
後2日っ!!

1月23日(土)までっ!!

大玉たこ焼き8ヶ入3箱で¥1000っ!!

味が選べますっ!!
普通はソース味ですが、その他
醤油味、醤油マヨ味、塩味、塩マヨ味。

どの味を選んで頂いても
3箱で¥1000っ!!

この機会に、是非お試しをっ!!


三太焼津店のメニューはこちらっ!

☆お問い合わせ&ご注文☆
携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425

お気軽にお電話下さいねっ!!






  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月21日

奇抜なものばっかだったので、普通に戻ります。。。



去年、
「少年アジア」さんで食べてからはまった、
シンガポール風焼そば。

はまったのは良いけど
なかなか、行く事ができず、
(同じ町なのに近くて遠い・・・。)

仕方ないので自分で作って食べていたのです。

焼きそばの麺とビーフンが入っているんですね。

ビーフンと知らずに
春雨を入れていたんですっ!!
あたし~。

マスターが
ビーフンだと
教えてくれたので、
わかりましたぁ~。

やっぱ、
本物は、マネできない美味しさなので、
あたしは、
まがい物の春雨入り焼そばで
とりあえず我慢・・・。

春雨→マメ・・・つながりと言う事で・・・。




  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月21日

女性ホルモンが足りないぃ~。




昨夜の
『納豆焼きそば丼:温玉のせ』。

家族には、
好評でしたっ!

焼そばと納豆って、
好相性で
焼そばも食べやすくなります。

更に、
キムチ、ネギ、温玉との相性もよく、
口の中でハーモニーを奏でてくれ、
とってもおいしいです。

誰かの言葉のようになってしまいましたが。。。


納豆の中って、
いろんなものを入れちゃいますよね。

たくわんとか、じゃことか
大根おろしとか、生卵とか・・・。

いろんなものを入れちゃえば、
それだけでドンブリ物のネタになってしまう
納豆は、優れもの食品です。


大豆の中に含まれる
大豆イソフラボンには、
女性ホルモンと同じ働きがあるそうなんです。

体内で女性ホルモンの生成は、
睡眠時の
明け方4時から6時の間でしか
行わないそうなんです。

年齢を重ねるごとに
女性ホルモンは減ってきますよね。

更年期なんかで
苦しむ事がないように
自分で作れない分は、
食品から取り入れるのが
良いですねっ!!

おじいさんだかおばあさんだか
わからない年寄りにも
なりたくないです~~~。

今だって、
お父さんかお母さんか
わからない・・・
とか、言われちゃうんですから!!

大豆を食べて、
性別のわかる
いい年の取り方をしましょうっ!



年末年始感謝の¥1000フェアー開催中
1月23日(土)まで。


大玉たこ焼き8ヶ入が、3箱で¥1000!

味は、醤油味、醤油マヨ味、塩味、塩マヨ味から
選んでいただけますっ!

この機会に
是非三太の味を試してくださいねっ!!


三太焼津店のメニューはこちらっ!

☆お問い合わせ&ご注文☆

携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425

お気軽にお電話下さいねっ!!














  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 09:00ひとりごと

2010年01月20日

できたぁ~。




名付けて、
『納豆キムチ焼そば丼』。
今日も、しつこく
温玉のせ。

入ってるもの全部を
名付けてしまいました・・・。

ドンブリにしちゃえば、
洗い物もラクチン〜。

このドンブリ1つで、
15品目、入っています。

多少・・・
炭水化物が多いので、
本当なら、
昼食によいのかもしれませんが、
いいでしょうっ!!


ビビンバみたいに
混ぜちゃって、混ぜしちゃって〜
食べるんですが、
お箸を使おうか、
スプーンを使おうか、
悩みました…。


お味は、
イケる〜。

焼きそばより、
納豆メインで、
ご飯に関しては、
存在感がない〜。


でも、
美味しく頂きましたっ!  
  • LINEで送る

2010年01月20日

焼そばに「あるもの」をかける・・・。




前記事であげた、
焼そばにかける「あるもの」とは、
納豆だったんですね~。

ブロガーさんでも
これに目のない方、
いらっしゃいますねっ!


焼そばと一緒に炒めるのではなく
焼そばの上に
納豆をかけるんですね~。


コレを教えてくれたお客様のご家庭では、
野菜嫌いのお子さんも
ねばねばしてしまうので、
取り出すのが面倒になり
焼そばの中の野菜も
一緒に食べてしまえるのだそうです。


これに、
もう一工夫して、
手抜き夕食、
やってみたいと思います~。







  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月20日

麺類は、やっぱ好きですよね~。




焼そばは、
やっぱ、根強い人気ですね~。

三太のこのモチモチ麺の
とりこになったら、
はまります~。


昨日のお客様との会話の中で
焼そばの面白い食べ方を
伝授して頂きました~。

そのお宅では、
焼そばには
必ず、あるものをかけるのだそうです。

それにより、
焼そばに入っている野菜も
子供さんたちが食べるようになるのだとか・・・。

その話で盛り上がり、
今日、
あたしもチャレンジしてみる事にしました。

さて、
そのあるものとは・・・。

そのあるものが今ないので、
次回、アップっ!!




  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月20日

ふわふわ&モチモチのコラボ。




昨日の一番人気の商品は、
これっ!

『オムそば』¥480

三太特製玉子麺を使用した
モッチモチの麺を
ふわふわ玉子で包んである
常に人気の商品っ!!

焼そばは、
焼き置きして置くと
麺のモチモチ感が
なくなってしまうので
ご注文いただいてから
作ります。

オムそばなら
所要時間、約7分。

焼そばなら、約5分。

お電話からの注文もできますよ~。


三太焼津店のメニューはこちらっ!

☆お問い合わせ&ご注文☆

携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425
お気軽にお電話下さいね。



☆年末年始感謝の¥1000フェアー

只今開催中!1月23日(土)まで

大玉たこ焼8ヶ入り3箱が、¥1000ぽっきりっ!!

今年は、
醤油味、醤油マヨ味、塩味、塩マヨ味にもできますっ!

冷めてから食べるようなら
ソース味をオススメしますっ!!


この機会に是非、
三太の味をお試しくださいねっ!!





  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月19日

この地域で美味し~もの。





この地域ならではの海産物。

ゆでしらす。

生じらすもゆでじらすも
他県ではないそうなんですね〜。

他の地域では、
ちりめんじゃこになるそうなんです。

こんなに美味しいものが
ないなんて〜っ!!

ゆでじらすは、
小ぶりのものが好きです。

今日は、
このシラス丼に、
温泉玉子を乗っけて、
ねぎもたっぷりのっけてみましたっ!

お醤油をかけるよりも
つゆの素など
少し甘味のある調味料をかけましたっ!


汁物は、
タコ汁。

ダシたこのつゆの中に
たこ焼2ヶをちょこんと入れて、
汁がメインです。

九条ネギと桜海老をたくさん足した、
キムチ。
市販キムチなのに
完全に
自家製化っ!!

美味しいんですっ!!


今日も、
店の材料を使用し
夕食が完成してしまいました。。。





☆年末年始感謝フェアーは23日(土)までっ!☆


大玉たこ焼8ヶ入り3箱が¥1000ポッキリっ!

ソース味、醤油味、醤油マヨ味、塩味、塩マヨ味から
選んでいただけますっ!!

この機会に
大阪やき三太の味を
是非、試してねっ!!








  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月19日

こんなの作っちゃいましたぁ~。




『お好み焼ベーコンエッグマフィン』。

非売品です・・・。


大阪には
お好み焼バーガーというのが
あるようなので
あたしもやってみました。

お好み焼き、デカすぎっ!

気になるお味は・・・
イケる!イケる!

これはいいかもっ!

でも、
非売品です・・・。


  続きを読む
  • LINEで送る

2010年01月19日

今日の元気にコレっ!




最近、
ちょっと失敗が多かったので、
これで、
気合を入れたいと思いますっ!!


店の向かいの
化粧品屋「ViViサカエヤ」さんで
購入している
『ビオオイスター』。
ドリンク剤です。

牡蠣エキスを
抽出して作られた
滋養強壮剤。

サカエヤさんでは、
化粧品以外にも
体の中から美しくする為のものも
販売しています。

真の美を追求する
勉強家の化粧品屋さんなのです。

数年前、
次男のトビヒが移ってしまい、
悲惨な事が起こってしまいました。

その時に
助けてくれたのが
このサカエヤさんなのです。

ちなみに
眉毛も剃って貰ってます。

年末、行く時間がなかったので
自分で剃ったら
失敗しちゃいましたが・・・。

この牡蠣エキスを飲んでから
眉毛、剃ればよかった・・・。


さて、
この牡蠣エキスを飲んで
元気に営業中!!

  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 12:00ひとりごと