2012年12月07日
これやってみたことが、あった〜
ホットボックスは、
一定の温度に設定してあるので・・・
(大体、75℃くらい)
そうするとですね〜
『温泉玉子』ができてしまうんです〜(*´∀`*)

半熟玉子を作って〜
(玉子茹で時間、7〜8分くらいかな)
暖かいうちに皮をむいて
だし汁につけちゃうと〜
『煮玉子』ができてしまうんです〜(*^_^*)
あたしは、めんどっちいから
つゆの素などを使用してしまいます。。。
こんなふうに
工夫次第で食べ方いろいろなスグレモノ食材ですね〜♪
続きを読む
2012年12月07日
玉子、玉子、玉子〜。
そう言えば・・・
昔、こんなこと調べたんだっけ。。
玉子のチカラ♪
受験生にも、良いですね〜。
って、
うちの息子・・・受験生なので
自分ち息子で実験してみよってか。。。
今更、遅そうだけど。。。( ̄▽ ̄;)
これ以外にも、
玉子は完全食品と言われるほど
栄養満点なんですね〜。
すごいっしょ。。
期間限定商品のタルタルシリーズ以外にも
玉子を使用した商品がありますよ〜。
関西風お好み焼き:玉子480円。
焼そば目玉焼きのせ:480円。
オムそば480円。
たまに・・・
ホットボックスに突っ込んで
いたづらで作っている温泉玉子。。
お客様にビックリされる。。。
たこ焼きの箱と一緒に
玉子入ってるって・・・(*≧∀≦*)
その他、
スクランブルエッグとか〜
だし巻きとか〜
茶碗蒸しとか〜
あたしは、面倒だから簡易茶碗蒸し。。
茶碗蒸しの材料を用意して
レンジでチンしちゃいます〜。
茶碗蒸しというより・・・
柔らかすぎてしまった、キッシュ。。
と、いう感じでしょうか。。
美味しいなら、ま、いっか。。。
続きを読む
2012年12月07日
今日から~始まる。。

三太焼津店にも
お越し頂いている皆さんのイベントが
本日より開催されます~♪
『G展ユウゴウ』
華道の先生:Sさん。
リアル苺グッズ製造販売MICO-E:苺工場長さん。
革職人ジャンクリエイツ:Junkman!!さん。
そして、もう一人の
革職人EMーworks:えーぼーちゃん。
四人の合同作品展です。。
あたしも開催期間中に伺いたいと思いま~す♪
今週末、いかがでしょうか~?!
感動を抱きしめよう!!
続きを読む
2012年12月06日
タルタルソース×○○

ポテトコロッケ♪

はんぺんフライ♪

焼そばパン、タルタル入り♪

唐揚げタルタル♪
その他・・・
鮭のムニエル~
粉ふきいも~
ササミのフライ~
王道は、
やっぱエビフライ~
タルタルがあると、楽しいぃ~♪
続きを読む
2012年12月06日
2012年12月05日
タルタルソースの話。
その昔・・・
ロシア人がモンゴル系遊牧民を
タタール人と呼んでいたそうで・・・
それがなまって、タルタル人となったそうな~。
タルタル人は、
生の肉を細かく刻み、塩、胡椒、、刻み玉ねぎ、生卵などを
かけて食べていたそうな~。
いわゆる、ユッケですね。。。
これを「タルタルステーキ」と呼んだわけです~。
で・・・
そのタルタル人をジンギスカンの孫が統一し、
その後、
旧キエフ公国(後のロシア)を占領支配し続けたことで
タルタル人の食文化が
ヨーロッパに渡って行きました~。
タルタルステーキは、
ドイツに渡り・・・
焼いて食べるようになり「ハンバーグ」・・・
と、なりました~。
フランスに渡ると・・・
タルタルステーキを
玉ねぎのみじん切りなどを使用したソースで食し、
ソースのことを「タルタルソース」と
呼ぶようになったとさ~。
そして・・・
もう一つの説。。。
少量のソースでも十分に味がつくから
「足る足る」という意味で「タルタルソース」。。。
ほんとかいな。。。。。
チャンチャン♪
と、言うことで~
いろんな説があるので面白いですね~。
続きを読む
2012年12月04日
久々になっちゃった〜

ちょっと、
blogアップなまけてましたが・・・
その間にも
サンタの店内は着々と
変わりつつあります。。
店内の台の目隠しカーテン。
変えました〜。
今、流行りの北欧調の柄の布を購入〜。
裁縫が苦手なあたしは、
アイロンでくっつけるテープを
使用しましたが
長さがありすぎて、
うまくいかず・・・
結局、
また安全ピンを使用して
裾の処理をしたところ〜
見るに見兼ねたバイトさんが、
「あたしが縫って来てあげます!!」
って言ってくれて〜
すぐやって来てくれました〜♪
涙が出る程、嬉しい。
しかも、
残った布で裾にフリルも
つけてくれました〜♪
こんなに尽くして貰えて
サンタ、幸せです〜♪
ありがとうございます♪
続きを読む
2012年12月01日
2012年12月01日
お客様からのご要望。

12月になるし・・・
店内もクリスマスムードに
なって来たし・・・
と、言うわけで、
クリスマス風たこ焼きの
『デコたこ』まだ非売品。
こーゆーの、
過去に作ってみたこと
あったんだっけ〜♪
お客様に
クリスマスっぽいタコ焼き、ないの???
と、聞かれ・・・
思い出しました〜。
クリスマスの時だけ
作っちゃおうかなぁ〜。
Posted by たこ at
00:13
│Comments(2)