2011年06月28日

いも、うまぁ〜い☆アレンジ料理!




ネギたこのアレンジ料理!


茹でたじゃがいもを
(レンジでチンでもOK)
炒めて田楽味噌で味付け!

ネギとマヨをかけて
出来上がり〜。

チョー簡単レシピ!


このシリーズ、
いつまでたっても終わらないので
その他、
厚揚げや黒はんぺん、
豚キムチで
試してみても
美味しかったですよ〜。


こんな風に
夕飯のおかずにしてたら
当分、ネギとチーズは
使わないでくれと
言われました!!


他ので考えるか。。。


夕飯のおかずに困っても
今日も元気に営業です〜。




  続きを読む
  • LINEで送る

2011年06月28日

ネギたこアレンジ料理☆




スーパーで
運良く、
魚のあらを見つけたら・・・


骨をとって
身をタタキにして
ハンバーグを作ります〜。


で、
焼きます!

それに、
田楽味噌を塗り
チーズをとろかします〜。

 
ネギとマヨをかけて
出来上がり〜。

見た目、ネギたこ!


昨夜の夕食のおかずでした!



美味しかったですよ!
試してみて下さいね〜。


今日も元気に営業で〜す。

  続きを読む
  • LINEで送る

2011年06月07日

すぐ、やっちゃう~。




昨日、
ラジオから
マックのCMが流れてきました~。

「アイコンチキン:イタリアンハーブ」



美味しそうぉ~。


早速、
イタリアンハーブのスパイスを
買ってきて・・・


安売りで購入してあった
鳥の胸肉に
そのスパイスで下味をつけ、
から揚げにして見ました~。


つまみ食い・・・つまみ食い・・・。


いえいえ、
味見です!

メチャメチャ美味しかった!

「イタリアンハーブ唐揚げ」
非売品、弁当用。



で、
これから、
当然のように!


ひらめいちゃいました~。



ふふふ・・・。





  続きを読む
  • LINEで送る

2011年01月07日

タルタルソースで、こんなことを・・・




コーさんの畑で採れた
頂き物のジャガイモと
タルタルソースで、
ポテトサラダを
作りました〜。


タルタルソースには、
ツナの方が合うかな〜っと、
ツナ、オニオン、きゅうりを入れて
普通のポテトサラダです。。。


濃厚で美味しい。

残ったら、
明日の朝食で
パンに挟もうと思ったのに、
ハイエナ3匹、プラス大人のハイエナ1匹で
完食〜。

残りませんでした・・・。


また、作れば、いっか。。。



  
  • LINEで送る

2010年12月27日

マッシュポテトにはまってしまった、朝。




マッシュポテトの粉で作る
ソースを使用した料理が
留まるところを知らなくなり、
暴走し続けている、
今日の朝食。


マッシュポテトの粉の
ベシャメルソースもどきと
チーズとハムのマフィン。


はっきり言って、
美味しい。


ツナでもよいかも。。。


朝食は、
一日の活力の源。

腹八分、食べたところで
今日も元気に営業です~。




ここは、焼津の南。
富士屋焼津南店&あかのれんの駐車場内。



大阪やき三太総本部のホームページ。


12月の休業日、及び時間変更のお知らせ
現在、火曜日を定休日にしておりません。
当月の休業日をご確認下さい。





  続きを読む
  • LINEで送る

2010年11月24日

これ、最強だと思う…




ネギ焼肉:食べラーがけ。非売品。


豚肉とネギやニンニクの
組み合わせが、抜群っ!

滋養強壮にいいと思いますよ。

ご飯のおかずに、最適っ!

試して見てね〜。

  
  • LINEで送る

2010年11月24日

こないだ、テレビ番組で言ってた・・・


今年の冬は、
「トマト鍋」が流行る!

って、

こないだ、朝のテレビ番組で
言ってました~。

それなので、
早速、
昨夜やってみた「トマト鍋」。


鶏の手羽中と、ベーコン、キャベツ、
玉葱、にんじん、まいたけ、エノキ。

美味しくできましたが、
その後、
うどんが食べれないほど
おなかがいっぱいだったので、
朝食にしました~。

「朝うー」と、
言っていいのでしょうか・・・。

うちの子供達は、
朝からうどんが
結構好きで、
うどん朝食と言うことが
良くあります。


運動の前の
スポーツ食としては、
うどんはとても良いようです。


うどんをエネルギーに変えて、
今日も元気に営業です~。


11月の休業日、及び時間変更のお知らせ

大阪やき三太総本部のホームページ。






  続きを読む
  • LINEで送る

2010年11月20日

焼きそばが残ったら・・・



昨日の試作、
「焼きそば・花チーズがけ」
非売品。


これが、
残ってしまったので、
焼きそばパンにしました。

ウインナーと自家製タルタルソースも加え、
ガッツリ!

そして、
恵比寿講の時しか
お目見えしない
葉つき大根の葉っぱ。

これを捨てないで
少し焦げるくらいに炒め、
豆腐の味噌汁に入れると
めちゃめちゃ美味しいんです。

試してみて下さい〜。


それから・・・
12月から1月末まで、
恒例のタルタル商品を
販売します。


この時期だけは、
「タルタル入り焼きそばパン」も
販売します。


ご期待下さいね〜。

今日も元気に営業です〜。



11月の休業日、及び時間変更のお知らせ


大阪やき三太総本部のホームページ。






  続きを読む
  • LINEで送る

2010年11月18日

今日は、中学が試験なので、朝食に気をつけてみました~。



本当に、
今更なんです・・・。

最後のあがきです・・・。


特に、中3の長男は、
今回の試験で
志望校がほぼ決定します。


せめて・・・
せめて・・・

記憶力を助ける玉子は置いといて、
脳を活性化させるとか、
精神を安定させるとか、
集中力を養うとか、
そんな食材を使って、
朝食を作ってみました~。


「アルギニン」と言う成分が、
学習能力改善効果があると言う情報を入手。


と言うことで、
それの含まれる食材と
その働きを助ける
ビタミンB6を含む食材を
使いました。


アルギニンは、
納豆、味噌、油揚げなどの大豆製品や
鶏肉、玉子。

ほうれん草と油揚げのかき玉味噌汁に
生卵よりゆで卵の方が
アミノ酸の吸収が早いと言うことで
タルタルソース添えのチキンナゲット。


更に、
精神を安定させて前向きになれるという
成分の「セロトニン」。
バナナヨーグルトが良いようです。


最後まであきらめないで
頑張ってほしいと願いをこめて
完食させました~。


が・・・、
アルギニンの学習能力改善効果は、
老化による痴呆に効果があると、
後で知り・・・

・・・・・

ま、いっか。

頑張って~。


今日も元気に営業です~。



11月の休業日、及び時間変更のお知らせ


大阪やき三太総本部のホームページ。






  続きを読む
  • LINEで送る

2010年11月17日

手抜きも、あたしにとっては一工夫なのです~。




昨夜の夕食です。

「豚丼」&「ジャガイモとチーズの青海苔たっぷりオムレツ」
非売品。


これ、全部、
店にある食材で
作ってみました~。

ここ数日、
モンスターペアレント化していて、
朝から何かと忙しいので
夕飯の食材を購入するのを
すっかり忘れていました・・・。


という事で。。。

「豚丼」は、
『たこ焼しょうゆ味』に使用する
だし醤油に砂糖を加え、
すき焼き風に割り下を作り、
『お好み焼き』に使用する豚肉を投入~。

豚が煮えたら、
『たこ焼』に使用する天かすを少々入れて
玉子で閉じます。

出来上がったら、
ドンブリご飯にのっけて、のっけて~。

仕上げは、
『ネギ焼き』に使用する九条ネギを
たっぷりかけます。


次に、
「オムレツ」。

只今限定販売中の
『ジャガイモ入り焼きそば』や
『ジャガイモ入りお好み焼き』に使用する
ジャガイモと
『関西風お好み焼きチーズ』に使用する
とろけるチーズを入れて、
焼きます。

仕上げは、
薄っすらだし醤油とガーリックマヨ。
そして、
青海苔をたっぷりかけます。


夕飯出来上がり。

簡単です。
ご飯もガッツリ食べれて
更に
ジャガイモの効果で
満腹です。


汁物はないので、
水飲んで我慢しました。。。


豚肉とネギの組み合わせは、
疲労回復に役立ちます。


ネギが嫌いな次男も
珍しく自らネギをかけて食べていました~。


さて、
その効果は、本日出るのでしょうか・・・。


今日も元気に営業で~すっ!


11月の休業日、及び時間変更のお知らせ


大阪やき三太総本部のホームページ。



  続きを読む
  • LINEで送る