2011年07月20日
たこは、イノベーションに取り組んでみた!
2011年07月19日
もしも、焼津っ子が「もしドラ」を読んだら。
ハマってるのは
「もしドラ」。
メチャ面白い!
ゲラゲラ笑うんじゃなくて
引き込まれる〜。
それに加えて、
魚河岸シャツに
ハマって来た〜。
「もしドラ」と「魚河岸シャツ」。。。
魚河岸シャツの会を開催して
ブログで紹介することが
マーケティングなら・・・
イノベーションは、
なんだろう。。。
イノベーションとは?!
「もしドラ」の中の言葉を
引用すると・・・
『新しい満足を生み出す事』
だ、そうです〜。
魚河岸シャツって、
焼津では、
多くの人が着用しているけど
他の土地の人は、
着ていないみたい。
だから、
せっかく買っても
自分の地域で
普段着として着るのが
少し恥ずかしい。。。
と、言っている人がいた!
確かにそうだよね〜。
でも、
飾っとくだけじゃ
勿体ないから
思い切って着てみよう!
着たら、
恥ずかしくない所へ
行けばいい!
そう!
それを着て恥ずかしくないのは
ズバリ、焼津!
魚河岸シャツを着て、
焼津に来よう!
そして、一日、
焼津を堪能しよう!!
って、ゆーのは、
どうでしょうか!?
魚河岸シャツのことなら、
コチラのお店とコチラの情報を
見てね〜。
焼津っ子と言いながら、
情報が少ないんですが。。。
たこは、
イノベーションに取り組んだ!
続く。。。 続きを読む
「もしドラ」。
メチャ面白い!
ゲラゲラ笑うんじゃなくて
引き込まれる〜。
それに加えて、
魚河岸シャツに
ハマって来た〜。
「もしドラ」と「魚河岸シャツ」。。。
魚河岸シャツの会を開催して
ブログで紹介することが
マーケティングなら・・・
イノベーションは、
なんだろう。。。
イノベーションとは?!
「もしドラ」の中の言葉を
引用すると・・・
『新しい満足を生み出す事』
だ、そうです〜。
魚河岸シャツって、
焼津では、
多くの人が着用しているけど
他の土地の人は、
着ていないみたい。
だから、
せっかく買っても
自分の地域で
普段着として着るのが
少し恥ずかしい。。。
と、言っている人がいた!
確かにそうだよね〜。
でも、
飾っとくだけじゃ
勿体ないから
思い切って着てみよう!
着たら、
恥ずかしくない所へ
行けばいい!
そう!
それを着て恥ずかしくないのは
ズバリ、焼津!
魚河岸シャツを着て、
焼津に来よう!
そして、一日、
焼津を堪能しよう!!
って、ゆーのは、
どうでしょうか!?
魚河岸シャツのことなら、
コチラのお店とコチラの情報を
見てね〜。
焼津っ子と言いながら、
情報が少ないんですが。。。
たこは、
イノベーションに取り組んだ!
続く。。。 続きを読む
2011年07月19日
あれ〜

さっきまで、
激しく降ってたと思ったら、
もう、
降ってるのか振ってないのか、
わからない〜。
天気は気まま。
明日は、
豪雨なのかなぁ〜。
Posted by たこ at
16:01
│Comments(0)
2011年07月19日
夏にたこ焼を美味しく食べる法。
究極の食べ方は・・・
「冷めたたこ焼」を食す!
・・・です・・・
味に自信がなければ、
これは言えませんね~。
うちのたこ焼は、
冷めても美味しいんです。
なぜか?!
やっぱ、
ラブ注入してるからかな~???
夏場は、
冷めたたこ焼を
指でつまんで食べると
更に、
美味しいんです~。
つまみ食いの感覚。。。
『大玉たこ焼』。
8ヶ入¥380
4ヶ入¥200
つまみ食いで
美味しく食べて頂くには
ソースをオススメします~。
是非是非、
試してみて下さいね~。
続きを読む
2011年07月18日
嬉し、楽し。。。
画像なしです!
ゲラゲラ笑ってたら、
すっかり撮り忘れました。。。
昨夜は、
「魚河岸シャツを着てる人なら誰でも来い!の会(仮)」
・・・でした。
総勢17名が、
全員、魚河岸シャツを着ていて
メチャメチャかっこいいんです~っ!
この魚河岸シャツ、
焼津を盛り上げるアイテムの一つになるって
思いましたっ!
あたしも初めて着たんだけど、
なんか、軽くて気持ちよくて
クールビズだな~。
これ着てると、
呑んでなくても
気持ちが盛り上がると思う!!
うん!
多分、そのせいだ!
2次会のお店にいたお客様で
他県の方が
いらっしゃいました。
魚河岸シャツが、
やはり珍しかったんですね~。
みんなが着用している魚河岸シャツを
ご覧になっていたようです!
魚河岸シャツの基本のものから
チュニックのように進化したものまで
様々なデザインや柄があったので
喜んで頂けていたら、
嬉しいですね~。
あたしも
焼津っ子なのに
メチャメチャ感動しちゃいました!
参加して、
出会えた皆さん、
本当にありがとうございました!
巡り合いに感謝です~。
そして、
幹事の
megさんと森川広石材店3代目さんに
感謝です~。
そして、本日・・・ 続きを読む
ゲラゲラ笑ってたら、
すっかり撮り忘れました。。。
昨夜は、
「魚河岸シャツを着てる人なら誰でも来い!の会(仮)」
・・・でした。
総勢17名が、
全員、魚河岸シャツを着ていて
メチャメチャかっこいいんです~っ!
この魚河岸シャツ、
焼津を盛り上げるアイテムの一つになるって
思いましたっ!
あたしも初めて着たんだけど、
なんか、軽くて気持ちよくて
クールビズだな~。
これ着てると、
呑んでなくても
気持ちが盛り上がると思う!!
うん!
多分、そのせいだ!
2次会のお店にいたお客様で
他県の方が
いらっしゃいました。
魚河岸シャツが、
やはり珍しかったんですね~。
みんなが着用している魚河岸シャツを
ご覧になっていたようです!
魚河岸シャツの基本のものから
チュニックのように進化したものまで
様々なデザインや柄があったので
喜んで頂けていたら、
嬉しいですね~。
あたしも
焼津っ子なのに
メチャメチャ感動しちゃいました!
参加して、
出会えた皆さん、
本当にありがとうございました!
巡り合いに感謝です~。
そして、
幹事の
megさんと森川広石材店3代目さんに
感謝です~。
そして、本日・・・ 続きを読む
2011年07月18日
嬉し。
こんな天気で
良かったです〜。
静清高校、
12ー5でコールド勝ち!!
このまま進んでほしいです〜。
で!
この試合を見に行った帰りだと言って、
友達の息子で、
中学二年の野球小僧が
お友達を連れて、
来店してくれました〜。
なんだか、
スッゴく嬉しかったなぁ。
家族に広がる
お付き合いに、
本当に感謝します。
もう一つ!
嬉し楽しのお話が!
夜、記事をあげたいと
思いまぁ〜す。
Posted by たこ at
14:26
│Comments(0)
2011年07月17日
粋!
暑いですね〜。
お買い物に来る方を見ていると、
魚河岸シャツを
来ている方が
ホントに多いです。
さっき通った年配の女性。
黒地の魚河岸シャツに
白い綿パンツ!
更に、
同じような黒い生地の
魚河岸キャップを
かぶってる〜!
オシャレ!!
焼津の年配女性は、
ホントに
粋です〜。
やはり、
今日も写真撮影は
頼めなかった・・・。
☆お知らせ☆
本日は、都合により
16時で終了させて頂きます。
Posted by たこ at
13:42
│Comments(8)
2011年07月16日
お楽しみがいっぱい。

中学野球の試合の前に、
母校の高校野球を
チョロっと観戦!
それから、急いで
これを調達してきました。
ノリ落としで
お洗濯〜。
娘に
「絶対、ほしい!!」
と、言われ・・・
「明日、一度だけでも着させて」
と、お願いし・・・。
なぜ、あたしが
お願いしなければならないのか
悩みつつ、
しっかりパンパン叩いて
干しました。
それから・・・
母校は、
4ー1で
敗戦した事を知り、
とても残念。。。
勝負の世界は、
厳しいです・・・。
明日は、
焼津水産高校が
アウェーで戦って来ます。
頑張ってほしいです。
そして、明後日、
静清高校。
息子の担任が、
野球部のコーチなので
面談のついでに
激励しちゃいました。
「あたしを甲子園に連れてって!」
苦笑されましたが。
激励になってないもんね・・・。
明日、明後日、
お楽しみが、いっぱい〜。
嬉しいな〜。
Posted by たこ at
23:38
│Comments(4)
2011年07月16日
一息・・・
大富中野球部、
優勝の余韻に浸る間もなく、
長男の高校の
三者面談。
なんとか、
間に合い無事終了。
もう、
なぁ〜んにもしたくない〜。
今日は、
三太、休みだから
夕飯、タコ焼きにできないし〜。
って、
気分はすっかり、お客様!
明日は、
店主に戻ります〜。
Posted by たこ at
17:56
│Comments(0)