2010年12月22日

ついつい・・・。



数年前から、
年に3回ほど、
お菓子の行商のおじさんが
来るんです。


地方の名店のお菓子を
持ってくるんです・・・。


このおじさん、
最初は、お菓子の行商では
ありませんでした。


おもちゃの行商をしていたんです。


静岡市内で
おもちゃ屋さんを営んでいて
大手のおもちゃ屋さんには
勝てず・・・
近隣の町にやってきて
行商をしていたんです。


その時は、
月に一度ぐらいでした。
どんなに断っても、
にこやかに
来るんですね。

でも、
押し売りみたいなことは
一切しない。

あっさりしたものでした。


パッタリ来なくなったと思ったある日、
おじさんは、
再びやってきました。


京都の名店の豆大福を持って!

「前、おもちゃ、売ってましたよね」

そう尋ねると、

いつものようにニコニコしながら、
「おもちゃ、売れないからね。
 今は、これ!」



あたしが凄いと思ったのは、
昔から売っていたおもちゃが
店で売れないから
行商を始めたのに、
それでも駄目だと思ったら、
行商というスタイルだけは変えないで
売るものを変えた・・・
と言う、
このおじさんのしぶとい姿勢ですっ!


日を追うごとに
エスカレートして行き、
豆大福の次は、
どこぞのタルトですわぁ、
どこどこのワッフルですわぁ、
有名料亭のお茶漬けの素ですわぁ・・・。


まぁ、
いろんなものを持ってきます。


でも、
生きる力を感じてしまうんですね。


だから、
おじさんが来ると、
ついつい、買ってあげちゃうんだな。


今回は、
バームクーヘン。

いただきました・・・。











  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 23:39ひとりごと

2010年12月22日

ガダガタなんです〜



店の前の歩道です〜。

樹木は、
33歳になるようです。

その長い年月の間に、
広範囲で根を張り、
歩道のブロックを押し上げています。


自然の力、凄いですね〜。
この木のように
末永く、
この地で商売が
営んでいけますように…。

今日も元気に営業中〜。

ここは焼津の南、
富士屋南店&あかのれん
駐車場内。


お待ちしてまぁ〜すっ!
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 13:03