2010年08月14日

ねぎ焼きのかわりに・・・。



最近、

『関西風お好み焼』¥400

が、
とっても愛されています~。


『関西風お好み焼きチーズネギ』¥560

ねぎ焼きはできない日があっても、
これなら、
いつでもできますよ~。

チーズとネギの絶妙なコラボを
体験してみませんか。。。



8月の休業日、及び時間変更のお知らせ





  続きを読む
  • LINEで送る

2010年08月14日

朝から、ごめんなさい・・・




ねぎ焼きが・・・
ねぎ焼きが・・・できない日があります・・・。

本当に申し訳ありません。

ねぎ焼きに使用するネギが
手に入らない日があります。

そんな日は、
許してください~。

でも、
ネギたこや、
関西風お好み焼きネギは、
青ネギを使用しますので、
ご提供できますよ~。


今日も、
張り切って営業です~。

8月の休業日、及び時間変更のお知らせ  続きを読む
  • LINEで送る

2010年08月14日

疲労回復に、ちょい足し・・・。

クエン酸だけでは、
疲労回復には、
物足りなくなってきてしまいました・・・。

確かに、
元気は出て、
朝もすっきり起きられるし
頑張れるけど、
やっぱ、
睡眠不足が、一番良くない。

それと、
少し生活から離れて、
心を別の世界に行かせてみること。

というわけで、
癒される~。

ボズ・スキャッグスの
♪ウィー・アー・オール・アローン♪

良かったら、聴いてくださいね。

8月の休業日、及び時間変更のお知らせ  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 00:43ひとりごと

2010年08月12日

面白い記事を発見っ!



以前にハマって、
いろんな方々に
「ちぎりのソフト」と称して
召し上がってもらった
『アイスにかけるしょうゆ』。
非売品。


最近、
ちまたでは、
アイスクリームに「ちょい足し」が
流行っているらしく、
『アイスにかけるしょうゆ』が
紹介されていました。


その他に、
『アイスに混ぜる味噌』とか言うのも
あるそうなんです~。

シナモンみたいな味になって、
美味しいんだそうです。

興味津々~。


あたしが開発した
『アイスにかけちゃった塩』。

売ってません~。

ソフトクリームに、
ただの塩をかけて・・・
長男の友達に、軒並み
食べさせちゃいました~。

10人くらいに食べさせたけど、
気に入ってくれたのは、3人。

塩ソフト、結構あり。
かけすぎると
最後、しょっぱくなって
唇がシワシワになってしまうので
ご用心~。

ご希望の方は、
遠慮なく、おっしゃって下さいね~。

すぐ、ご提供できます~。


大阪やき三太総本部のホームページ。



  続きを読む
  • LINEで送る

2010年08月11日

こんなことが・・・



セミが、カウンターに舞ってきた~。

困ります~。

うちの店の前の木には、
本当にたくさんのセミが
生息していて、
朝から、夜8時頃まで
鳴いています。

セミの命は、
一週間と言われていますね。

短い命を悔いることなく生きるように
一生懸命、
鳴いています。

このセミもそうなのですが、
もう、
余命幾ばくもないセミは、
木から地上へやってきます。

朝、
命を失ったセミたちが
数匹、
路上に落ちていました。

セミの総入れ替えのようですね。

店の前の木には、
すでに新しい命のセミたちが
命を燃やして鳴いていました。


夏は暑いから
なんだか、
ドサクサにまぎれて
せみの鳴き声も
いいもんだな~って思います。


大阪やき三太総本部のホームページ。

8月の休業日、及び時間変更のお知らせ


  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 22:00ひとりごと

2010年08月11日

やってしまいました~。




『ちょい足し』
つまり、
お客様が、
自分で味付けする、
「オリジナルトッピングのススメ」的な、
ポップを作ったら・・・
どうしたことか、
保存し忘れ・・・???
ん~、知らん!





とにかく
どっかに行っちゃった~。

というわけで、
「夏を乗り切る♪楽しいたこ焼♪」を
コンセプトに、
オススメの調味料を
再度、
ご紹介します~。



「味付けをしないたこ焼」には・・・
ノンオイルの青じそドレッシング。
ノンオイルの梅ドレッシング。
ゆずポン酢。

「ソース味のたこ焼」には・・・
具沢山タルタルソース。
粉チーズ。


「しょうゆ味のたこ焼」には・・・
明太子テイスティドレッシング。
食べるラー油。






















こんな調味料が
オススメですよ~。
是非是非、
試してみて下さいね~。


大阪やき三太総本部のホームページ。


  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 10:00ひとりごと

2010年08月10日

食い意地が張っていると・・・




育ち盛りの息子たちの為に、
買い置きしてある
冷凍食品のパスタ。

夕飯を食べても、
10時頃になると
「腹減った~、なんかない?」と言うので・・・。


腹減った長男が、
冷食をチンしていたので、
「お母さんにも一口ちょうだい」と言うと、
「いいよ~」と
気軽に言うので、
一口ほおばると・・・

〇☆@★。●〇▲☆▼◇◎。・★●〇・・・・

あ~~~づぅ~~~いぃ”~~~っ!!!!!!


というわけで、
喉と通過することができず・・・
その先は、
ご想像にお任せします・・・。

長男の、
「お母さん、何やってるの?」

乾いた言葉を聞きながら、
冷茶を飲む、
あたしでした・・・。


熱いものを食べるときは、
フウフウしましょう~。

うぅっ、喉が痛い~。


大阪やき三太総本部のホームページ。
  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 22:00ひとりごと

2010年08月10日

続けて、これで!



『広島風お好み焼き』ソバなし¥420
          ソバ入り¥480

薄く引いた生地に
千切りキャベツをたっぷり乗せて
キャベツが柔らかーくなるまで
蒸し焼きにします。

昔、大阪では、
このタイプのお好み焼きの事を
「洋食焼き」と言っていました。

各都市でも、
このタイプのお好み焼きが、
お好み焼きの起源となっているようです。

名古屋出身の方や
県内の富士宮出身の方も
懐かしいとおっしゃっていました。

これに、
焼そばの麺を入れたものが
広島風お好み焼きと進化して行ったのですね。


冷めても美味しいんです。


是非、試してみてください~。


大阪やき三太総本部のホームページ。



  続きを読む
  • LINEで送る

2010年08月10日

いきなり、これ~っ?!



このところ、
ずっとたこ焼き中心に
売れていたのですが、
昨日は、
何の前触れもなく、
お好み焼きの売れ行きが
№1でした~。

キャベツを始め、
葉っぱ系の野菜が
高騰してますね。

しばらく、
家計ではつらいですが、
でも、
やっぱりキャベツ、
食べたいですね~。

はいっ!
こんな時でも、
当然、
お好み焼きの価格も量も
いつもと変わりませんよ~。

キャベツは、
美白効果が高いといわれる
ビタミンCが豊富だし、
更に、
加熱しても死滅しない乳酸菌が
ついているとの事で、
腸の調子を整えてくれるんです~。

お好み焼きで、
キャベツを摂取しましょう~。

今日も、
美味しく販売しまぁ~す。



大阪やき三太総本部のホームページ。
  続きを読む
  • LINEで送る

2010年08月09日

イタリアン繋がりで・・・



『チーズたこ焼き:バジル味』。
非売品。


イタリアン→トマトソース→バジル。。。

単純です。

申し分なく、美味しい~。


バジルは、
パスタ用のバジルソースを使用しています。

三太のたこ焼きは、
生地にしっかり、
ダシを効かせているから、
どんな味付けでも
合ってしまうんですね~。


味のついてない「三太のたこ焼き」で、
アナタのオリジナルたこ焼き、
試してみるのは、
いかが~?!


大阪やき三太総本部のホームページ。

  続きを読む
  • LINEで送る