2010年04月22日

6周年記念大安売りまで・・・あと2日っ!~ネギたこ編②~




大阪やき三太の自慢の逸品、
『元祖ネギたこ』にかかせない
「青ネギ」。

青ネギの有名ブランドとしては、
九州の「博多ネギ」、
そして、
静岡の誇る「久能ネギ」などが
あります。

大阪やき三太では、
「博多ネギ」を
推奨していた時もありますが、
こんなに近くに、
「久能ネギ」があるのですから、
使わない手は、ないですね。

とは言っても、
手に入る時ばかりではないのですが・・・。


しかしっ!
富士屋で売っている
契約農家の「青ネギ」も
葉が柔らかく、
生で食すのには
美味しいんですね~。

これらの「青ネギ」をしようした
『元祖ネギたこ』。

大玉たこ焼に
ソース、たっぷりネギ、三太特製マヨネーズ、おかかが
乗ってます。

この4種類の味が
絶妙なハーモニーをかもし出していて
ネギ好きには
たまらないでしょう~。

更に、
「ネギ」は、
ビタミンB1と一緒に摂取すると
疲労回復や、
免疫力をあげる効果があるとされています。


ビタミンB1の含まれる食品は、
小麦、アーモンド、あずき、のり、卵黄、
カツオ、ウナギ、サケ、ブリ
豚肉、レバー、ロースハム、
もやし、ほうれん草、アスパラ、サヤインゲン、
グリーンピース、山芋、
などです。

他にもいろいろありますが、
うちの店にある食材や
季節の食材を
ピックアップしてみました。

この食事から考えると
うちの商品で
『ネギ焼そば醤油味』¥480
ってあるんですが、
これ!最適な食べ物だと
今更ながら、発見っ!


なんだか、
わけわからない気候続きで
体調も崩れがち・・・。


体に効率の良い食事を摂取して、
元気に乗り切りたいですね~。

あたしが食べろって感じですね・・・。

さぁ、皆様もご一緒にっ!

大阪やき三太焼津店だけの
6周年記念感謝祭の情報は、コチラっ!



  続きを読む
  • LINEで送る

2010年04月22日

ネギたこで、「ナニコレ、珍食べ物」。




有無を言わさず、
あたしに食べさせられた方も・・・。


『ネギたこドリア』
非売品、です。

ネギたこ醤油味で作れます。

非売品なので
興味のある方は、
ネギたこ醤油味で
作ってみてください。
4ヶ入りをご購入いただければ、
2人前できます~。

作り方は簡単。
ご飯に醤油とおかかをかけて、
チーズをとろかせます。

その上に、
焼きたての(ここポイント)
ネギたこ醤油味2ヶをのっけて
つぶしながら、ご飯と混ぜながら
食べます。

とろ~りとしたタコ焼きの生地が、
まるでベシャメルソースのようで、
とっても美味しいんです。

意外な食体験、してみませんか?


大阪やき三太焼津店だけの
6周年記念感謝祭の情報は、コチラっ!






  続きを読む
  • LINEで送る

2010年04月22日

ネギたこで、2度美味しい~。



『たこせん』です。

誰が一番最初に
考え付いたんだか・・・。


オモローイっ!!


えびせんべいの中に
ネギたこ2ヶを挟んだ
面白いおやつ。

せんべいのぱりっとした食感と
タコ焼きのふんわり感が楽しめる~。

挟んだら、
すぐ食べてほしい~。

これは、
商品です。
一個¥180。


大阪やき三太だけの
6周年記念感謝祭の情報は、コチラ!


  続きを読む
  • LINEで送る

2010年04月22日

6周年記念大安売りまで・・・あと2日っ!~ネギたこ編①~

あこ

大阪やき三太焼津店だけの
6周年記念感謝祭っ!!

4月25日(日)は、第2弾っ!!
『ネギたこ8ヶ入り』で、通常¥480が、
この日ばかりは、
¥100引きの、¥380っ!!

『ネギたこ8ヶ入り』、何箱買っても、
全部¥100引きっ!!

しかも今年は、
通常のソース味と
通な方のお気に入り醤油味と、
2種類の味をチョイスして頂けますよ~。


ネギたこ好きの
いつもこれしか食べないアナタっ!!

このチャンスに、
是非是非、
たらふく食べてほしいぃ~~~。


・・・そう言えば・・・
今日、
「ネギたこを塩でお願いします」
と言う
お客様がいらっしゃいました。

味見した事ないのに、
また、
言われるがままに
売ってしまいました・・・。

明日試してみようかな~。

遅い・・・???




大阪やき三太焼津店だけの
6周年記念感謝祭の情報は、コチラっ!







  続きを読む
  • LINEで送る