2009年12月18日

ヒステリーがでたら…?!



大阪やき三太で使用する、
小麦粉です。

これ、とにかく、
フワフワで美味しく
焼けるんですっ!


小麦は、
漢方では精神を鎮静化させ、
乾燥を防ぎ、
元気をつける効果のあることが、
認められているそうです。

特に、
漢方薬の中でも
ヒステリーの妙薬と言われている薬には、
小麦が主成分とされているそうです。


更に、
多くの病気の原因となる
体の酸化を防ぐ
抗酸化作用や
アンチエイジングと言う言葉でおなじみの
老化防止の作用もあるとのこと。

小麦粉は
パンやうどんにも使われる
幅広い食材っ!


気軽に摂取できますねっ!

あっ!
タコ焼きも小麦料理ですから、
どうぞ、ヨロシク〜。






  • LINEで送る

同じカテゴリー(食材の力の話)の記事画像
なんでなんだっけ。。
ちょっとだけ、秘密を教えちゃう~♪
発酵食品が自然治癒力をあげるらしい。。
ジャガイモを食べよう!
やっぱり、ジャガイモはいいな~。
体の芯から、あったまる~?!
同じカテゴリー(食材の力の話)の記事
 なんでなんだっけ。。 (2013-02-05 11:00)
 玉子、玉子、玉子〜。 (2012-12-07 17:00)
 ちょっとだけ、秘密を教えちゃう~♪ (2012-11-06 22:00)
 緑茶のチカラ♪ (2012-05-11 11:00)
 発酵食品が自然治癒力をあげるらしい。。 (2012-03-13 17:00)
 ジャガイモを食べよう! (2011-10-14 11:00)
Posted by たこ at 14:37 │食材の力の話
この記事へのコメント
多幸屋喜久栄 様


そうですか!?
小麦粉には老化防止の効能があるのですか!
じゃ~どんどん食べなきゃダメですねっ。


静岡情報についていろいろと教えていただき、
どうもありがとうございました。
本当にとても参考になり助かります。

こちらの10月頃の気温が、今のそちらの気温と聞くだけで
それだけで十分に「パラダイス気分」が味わえちゃえますね!
だって、今もう昼間の最高気温も零度以下ですから
本当に寒いのですよ~~~。。。
だから、ブーツも防寒用のしかありません。
ファッション感覚で履いたりもしますが、
でも、たいていは防寒用として履くことが多いです。
ブーツを履くとジーンズの裾が雪で濡れないし、
何よりすごく足が温かいので冷え性の私には必需品です。
毛皮のマフラーをして行こうと思っていたのですが、
そんなのして行ったら暑くて首にあせも出来ちゃう???(笑)


静岡市に4泊、浜松1泊、島田1泊の予定なので
4泊する内の3日目か4日目辺りにそちらへ伺おうと思っています。
そちらの場所は、駅からは遠いのでしょうか???
もし、遠いようでしたらタクシーで行きますので
差し支えなければ住所教えて頂いても構いませんか???
Posted by みどっち at 2009年12月18日 21:26
☆みどっち様☆

メリークリスマスっ!
お返事が遅くなりました。
ごめんなさいっ!

こちらは、昨日の昼間などは、
とても暖かく、ソフトクリームの売れ行きが良かったですよ~。

北海道では、信じられない事実ですよね!

夜は、さすがに冷え込みました。
ブーツは、こちらでも履いていますので
遠慮なく(?笑?)はいてきてくださいねっ!

この間、友達に、足を暖めると体が冷えないって
教えられて、
夜寝る時も靴下を履いて寝るようにしたら
熟睡で、次の朝の目覚めも
かなり良かったですよ。

家族のインフル罹患で休業が多かったので
ここ10日ぐらい、ぶっ続けの仕事で、
年内は、休まずに営業しますので
かなり体がきつくなってきます。
睡眠をしっかり取らないと、
バテバテ状態になってしますので
体を温めて、いい睡眠を取りたいです。

うちの店の住所は、
焼津市三右衛門新田(さんえもんしんでん)681
電話番号は0121-21-425

JRなら西焼津駅下車が一番近いです。
南口に出て、タクシーだとワンメーターだと思います。
バスも出ていますが、本数が少ないので、
乗り継ぎが悪い可能性があります。
歩きは15分くらいです。

尋ねる時は、
「あかのれんのところの大阪やき三太ってたこ焼屋」と
聞いていただければ、
わかる方は大勢いると思います。

1月10日が、
次男の市内駅伝があるので、
午後2時頃からの営業になると思いますが、
それ以外は、
普通に営業します。

お会いできるのを楽しみにお待ちしておりますっ!!
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2009年12月25日 08:44
削除
ヒステリーがでたら…?!