2012年11月10日
昨晩のこと。。

あたしの習い事のエイサー師匠、
鈴木一行氏率いる琉球伝統歌舞集団『琉神』のライブ、
「ワシタウムイ」が、
昨晩、開催されました~。
「ワシタ」は「わたしたちの」、
「ウムイ」は「想い」と言う意味。
エイサーの起源がストーリー仕立てになっており、
その他、踊り、歌、獅子舞、太鼓、などなど
エイサーの魅力が満載~♪
涙あり、笑いありの
感動いっぱいのライブでした~。
感動を抱きしめちゃった。。♪
そのライブが終わった後、
興奮冷めやらぬ一緒に行った仲間と
清水の「侍ちゃんぷる」さんに
GOしちゃいました~。

興味深い、メニューがいっぱいで・・
【沖縄風塩焼きそば】
頂きました~。
焼そばの麺が独特で、
稲庭うどんに似た平打ち麺って感じです。。
塩だけのホントにアッサリした焼そばです。
美味しかったですよ~。

それから・・・
これは、【ジャガイモのヒラヤーチー】
前にも書きましたが、
ヒラヤーチーは、
沖縄風のお好み焼きですね~。
「平たく焼いたもの」という意味。
生地は、水と塩と小麦粉だけですね・・多分・・。
玉子は、入っていません・・多分。
その生地の中に、千切りの生のジャガイモを投入し、
フライパンで薄く焼いてありました~。
それが、美味しくって、美味しくって・・・
おかわり~~~♪
で、コチラ!

おかわりしたから、
今度は、ポークを入れてくれた~。
もう、このサービスに感激!!
やってみようと、思いますが・・・
あたしのことだから、
ちょっと、ひねってやってみるよ~。
で・・・
師匠が
沖縄の豆腐の揚げたて厚揚げを食しておりました~。
それで、
「この豆腐をたこ焼の中に入れてみたら
きっともっと、ふわふわになるよ~♪」って、
アイディアを教えてくれて~
「おぉぉぉ~」
数ある食材の中から、
豆腐、って言うのは思いつかなかったなぁ~
感心してしまいましたよ~。
沖縄の豆腐って、
にがりが沖縄の海の深層水で、
味わいが深いとのことなんですよ~。
で、これも試してみたくなっちゃったわけです。。
が、
この食材を仕入れるのは、
静岡の「わした」さんまで
GOしなければならないので・・
お店のお兄ちゃんに頼んで
一丁、売って頂こうと思ったのですが・・・
余りにズーズーしいだろうということで
思いとどまり・・・
やっぱ、時間のある時に、
「わした」さんまで行くことにしました~。
これらの試作は、
それまでお預け・・・と、いうことで。。。
続きを読む
2012年11月10日
久々に〜♪

80個焼き〜♪
ワクワクしちゃいました〜♪
普段は、
80個焼きはやらないんです〜。
鉄板も会計も仕上げも
一人でやらなきゃならない時には
ちと、無理なんです〜。
でも、
今はバイトくんがいてくれるから
思いきってやっちゃえる〜♪
こうゆう時って、
ワクワクが止まらない〜♪
大量なご注文、
本当に感謝です。
ありがとうございます。。。
Posted by たこ at
20:54
│Comments(0)
2012年11月09日
こんなんやってみた~。

冷凍フライドポテトを~
鉄板でカリカリに焼いちゃって~
やってみた~。

『関西風お好み焼きチーズ:フライドポテトのせ』非売品。
美味しい!
イモが好きだから、
ただそれだけかもしれないけど・・・
それにしても、
あたしは、好き~。
でも、
メニューにはなりませんので
ごめんなさい。。。
2012年11月09日
昨日、テレビでやってた~♪

知らんかった。。。
兵庫県の神戸市付近では
お好み焼きを海苔巻きにして
食べていたんですね~♪
息子が見ていたテレビに
釘づけになっちゃいました~。
珍しく強調しちゃいましたよ。。。
で、これが、
なぜこんなことになっているかというと
持ち帰りのお客様が多かったからなんですよ~。
うちも、持ち帰りのお客さまが
圧倒的に多いんですけど・・・。
ということで、
海苔巻きのお好み焼きのドアップは、
こんな感じです~。

面白い~。
あ、でも、
やってみないですよ~。
あたしは、
海苔で巻くよりも
お好み焼きの生地にくっつけちゃって
一緒に焼いちゃった方が
香ばしくて美味しいって感じちゃうからです。。
ちなみに、
大阪の方々に、この海苔巻きお好みを見せたら、
大多数の方々が・・・
匂い、嗅いでた・・・。
これは、笑っちゃいましたね~(笑)
興味があればお試しくださいませ~♪
続きを読む
2012年11月08日
バイトくんのヒトコマ。。
バイトくんの
今日の報告。。。
今日、
ご来店頂いたお客様で
「こないだ買ってったタコ焼き、
美味しかったよ〜♪」
と、言って
今日も買いに来てくれたお客様が
いらしたことが
すご〜く彼にとって
嬉しかったんだそうです。
そうですね♪
あたしも、
お客様にそう言って頂けると、
本当に嬉しいです〜。
だってね、
あたしは、事細かに
焼き方のコツや面倒の見方を
伝授しているわけでして・・・
わからないことなどの話し合いも
しているわけでして・・・
そして、
バイトさん達は
あたしの言うことを
聞いてくれて、守ってくれて
一生懸命、焼いてくれているわけです。
その上で、
あたしがOKと思い、
一人で任せているわけなのです。
粉モンは、
とても繊細な食べ物なんです。
生地の作り方から、
焼き方に至るまで、
すべてに定義がある。
たかが、タコ焼きではないんですね。
これで、生きているわけですから。。。
人材教育と言うことは、
基本と信念を教えつつ
ある程度のことができるようになったら
手を離してみる。
そして、
任せてみる。
大切なことだと思います。
いてくれるおかげで、
今まで手が回らなくて
放置していたことにも
手が回るようになり、
本当に助かっているわけです。
彼らは、
やらされてる感ではなく、
自分達がこの店を支えると言う
自らの気持ちで動いてくれています。
愛がいっぱいだから
タコ焼きも美味しく焼けるんです。
彼らを認めてくれるお客様があることに
心から感謝しております。
ありがとうございます。
Posted by たこ at
23:40
│Comments(2)
2012年11月08日
ちょい足しメニュー☆

期間限定ちょい足しメニュー、
作っちゃったよぉ〜♪
『じゃがオムそば』580円。
じゃがいも入り焼きそばを
ふんわり玉子で
巻いてみました〜。
じゃがいもを扱ってる
この季節だけのメニュー。
美味しいよ〜♪ 続きを読む
2012年11月08日
メニューを少し改訂しました。。。

昨日、
どうしてもやってしまいたかった作業とは・・・
メニューの作成でした〜。
以前は、
営業時間中はできないので、
帰宅後、
家事を済ませ、
自分もお風呂に入り体制を整え、、
それからパソコンに向かっていたので
期間限定商品のポップを作る時は
夜中の3時4時までかかっていたのでした。。
それからしてみたら
今は、バイトさんに店を任せ、
このような作業が行えるので、
本当に助かります。
そして〜
メインメニューを
少し改訂したので
お知らせします〜。
新しく加えたメニューは
ないのですが・・・
3品程、
下記のように変更させて
頂きます。。。
『ねぎ焼き』480円。
こちらの商品は、
期間限定メニューとして
2〜3月頃に復活します〜。
更に・・・
『そばめし』420円。
こちらの商品は、
裏メニューとさせて頂きます。。。
『オムそばめし』480円。
こちらの商品は、
平日だけの選べるランチの中へ
ハーフサイズで入っています。
是非是非、ご利用下さいね〜。 続きを読む
2012年11月07日
頑張ってくれてます!

昼間、入ってくれてる
バイトさん♪
頑張ってくれてます〜♪
もちろん、
夜、入ってくれてる
バイトくんも、
片付けまでしっかりやってくれて
頑張ってくれてます〜♪
今日は、
昼間のバイトさんの仕事中のヒトコマ。
水曜日は、
富士屋さん、あかのれんさんの
折込チラシが入ると言うこともあり
週の中でも、
比較的忙しい曜日。
あたしは、
どうしてもやってしまいたい作業があり・・・
(それはまた明日アップします)
店を任していました〜。
バイトさんが終了した後
処分し忘れた、
ご注文のメモを見ると〜
「チーズマヨヘンタイ」
・・・・・
ヘンタイ?
ヘンタイ??
「メンタイ」と書きたかったのが
忙しさで「ヘンタイ」となって
しまったんですね〜。
忙しい時間帯も
一生懸命、頑張ってくれるバイトさん達に
本当に感謝です。
今日も
ありがとうが溢れてる。。。
2012年11月07日
これも簡単にできちゃう、じゃがいも料理~♪

『ネギじゃがバター』非売品。
はっきり言って、簡単です~♪
茹でる、もしくは、レンジでチンしたじゃがいもを
バターで炒めて~
醤油で味付けして~
それから・・・
ネギとマヨかけるだけ~♪♪♪
美味しいよ~♪
おかずにもなるけど、お酒のアテにもOK~♪
お試しあれ~♪
続きを読む
2012年11月07日
じゃがいも料理をご紹介~♪

以前にテレビ番組でやっていたのが
とっても美味しそうだったので
やってみた~。
『お好み焼きチーズ:お菓子のポテトスティックのせ』非売品。
お好みの熱さで、
サクサクのポテトスティックが
しなっているところと、サクッとしているところと
両方の食感がとっても面白くて、美味しい~。
サンタの『関西風お好み焼きチーズ』¥480。
これに、ちょい足ししてみるのは、いかが~?
美味しさ、楽しさUPだよ~♪♪♪
続きを読む