2011年08月26日

あんがとぉ。

手が不便だと、
パソコンで入力するのも
おっくうになってしまって・・・


たくさんのブロガーさんの
ご来店をいただいても
ご紹介させて頂くことも
できませんでした。。。


たくさんの皆様に
ご心配頂き、
温かき激励の言葉や
ねぎらいの言葉を頂き
本当にありがとうございました~。


心からありがとうございます。


森川広石材店さん。

けんじいさん。

naosukeさん。

やいめんさん。

つかもと食堂さん。

マリオーブ・たみぞうさん。

アレキキャッツ・変幻猫さん。

rainbowさん。

カリスさん。

みさきもりさん。

ご来店頂いたのに休業だった・・・
オフリール・namiさん。

ジハンさん。

お見舞い(?)頂いた
SUNRISEさん。


感謝感謝です~。


ありがとうございます~。


  続きを読む
  • LINEで送る

2011年08月24日

必需品。

ゴム手袋。

今のあたしには、必需品。


商品を作る時、
洗い物する時、
これ、欠かせません。


でっかい絆創膏が
商品に混入したら、
とんでもない話です。


これを装着していると
ツルツル滑って
作業がスムーズに
進まないので、
少し長めにお時間を
頂いてますが、
もうしばらく
ご協力お願いします。


今日のお昼は、
お客様のご来店が
順番だったので、
ご迷惑をおかけしなくて済み、
ホントにラッキーでした。
ありがとうございました。

今日もボチボチ営業中〜。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 15:42Comments(2)

2011年08月22日

土砂降りでしたね〜。


ちょっとゴミ出しに
外に出たら・・・

一番ヒドイ降りの時で、
上半身、ズブ濡れ〜。


厨房の熱気で
すぐ乾いちゃいました〜。

片手不便だと
やることが鈍くさくて・・・。

でも、
お客様が皆さん、
慌てなくていいよとか
ゆっくりでいいよとか
声をかけて下さり、
そんな温かい気持ちを
本当にありがたく思います。


今日も感謝感謝で
ボチボチ営業中〜。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 15:19Comments(4)

2011年08月21日

少し、楽チン。


はっきりしない天気ですが、
暑さが半減して
少し、楽にいられそうですね〜。


ヤケドの痛みも
ちょっと快感に変わり、
今日も、
ボチボチ営業中〜。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 11:45Comments(2)

2011年08月20日

本日は定休日です。




またのご来店、
お待ちしております。


ありがとうございました。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 10:25Comments(0)

2011年08月20日

あんがと。

今日もあんがとぉ~。


M川広石材店さん

ひとみん

かえちゃん


ホントに
激励のご来店でした~。

火傷の痛みも忘れるほど
笑わせて頂きました~。


今日も、
笑顔がいっぱい~。


感謝です~。

  
  • LINEで送る

2011年08月17日

有り得ない、ドジ・・・


バタバタ急いでいたら、
一瞬ですが
鉄板に手をついてしまい、
ヤケドしちゃいました。


急きょ、
臨時休業させて頂きます。

八年やって来て、
こんな事、初めてです〜。

グスン。。。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 12:33Comments(16)

2011年08月17日

あんがとぉ~。


今日のお昼は、
けんじいさんにご来店頂きました~。

待たせちゃって、ごめんね~、

予告通りの
「塩焼きそば」のご注文!



そこへ、
SHIGEKIさんにご来店頂き、
イントロクイズ!
やってしまいましたぁ~。

けんじいさんは、
お仕事へ向かわれちゃったので、
イントロクイズには
参加できませんでした~。

残念~っ!


ん~~
なかなか、わからないぃ~。

♪勝手にしやがれ♪は
わかりましたっ!


頭を悩ませながら
楽しく、クイズをやっていたら・・・


オフリールnamiちゃんが、ご来店~っ!

あんがとね~。

そんじゃ、
二人で、
クイズイントロ、ドン!!


ん~、なかなかわからない~。

あーーーーっ!

なみちゃ~ん!
カンペ(SHIGEKIさんの耳コピした楽譜)、
見ちゃだめだよぉ~。


お茶目、なんだから~~。


でも、
見てしまいたくなるほど、
ギターで弾くと
曲の雰囲気が違っちゃって
わからないんだよね~。




そこへ、
naosukeさんが、ご来店~。


東北のお土産を頂いちゃって・・・
一旦、
イントロクイズは休憩!


そこへ、
アレキキャッツさんが、ご来店~。

「naosukeさんのバイクが横を通ったから、
追っかけてきたよ~」

おお!
長かった髪をバッサリ切って~
うん!
似合ってる~。
とってもいいよ~。


ありがとね~。


そして、
「赤べこ開運厄除けチョコクッキー」を
みんなで頂き、ご馳走様でした~。

naosukeさんは、
イチゴとレモンとメロンの
三色かき氷~。

最後に色が混ざると
なんか、汚い。。。

先輩!
上から写してごめんね~。

あれ~???
ドル札、いっぱい持ってるね~。
やっぱ、
円高だから~?

でも、
東北から帰ってきたんだよね~。
なんで、持ってるのかな~???

なんてね。。。

あんがとね~。



今日は、
たこ焼き焼きながらの
イントロクイズで
集中できなかったので
次回は、
仕事のない日に
ハワイ旅行目指して
頑張りますっ!!


というか・・・
本当は、
SHIGEKIさんの歌声で
うちの店の雰囲気を
きれいにしてもらおうと思ったんだけど・・・
イントロクイズ、させちゃって、
ごめんね~。




というわけで・・・

ニアミスなしの
ラッキーな日!!


今日も楽しいこと嬉しいこと、
いっぱい、いっぱいあんがとね~。



感謝がいっぱい~。



  
  • LINEで送る

2011年08月15日

焼津市平和記念式典、及び戦没者追悼式。



今日は、
終戦の日ですね。


焼津市で行われる
平和記念式典、戦没者追悼式に
行って来ました。


この式典で、
娘の所属する
焼津市運営の
少年少女合唱団「ゆりかもめ」が
何曲か歌うステージが
あったからです。


娘が入団して
初めてのステージだったので
聴きに行かせて頂きました。


娘たちが
12時の集合だったので
終了は14時半頃かと思い
16時からの営業としましたが、
終了は16時、
その後、
鳩の放鳥もあり
思いのほか時間がかかるということがわかり、
やむ終えず、
お休みを頂きました。



この式典の中で、
小6の女の子の追悼作文が
読まれたのですが
一部を抜粋して
書きたいと思います。

これは、
彼女のひいおじいちゃんの話です。

@@@@@@@@@@@@@@@


松吉さんは、
敵の飛行機がやって来るのを
かつを船で見張りに出ていたところを
攻撃され戦死しました。

日本には、
立派な軍艦を作るお金も
材料もなかったので
焼津港にあったかつを船が
その代わりに使われました。

このかつを船には、
小さな機関銃が一丁あるだけ
だったそうです。
銃一丁しかない木造のかつを船で
まともに敵と戦うことなど
できるはずもなかったのです。

@@@@@@@@@@@@@@@@



戦後66年経て、
焼津でも
このようなことがあったのかと知り、
正直、ショックでしたね。


会場は、
しんみりとしていました。


そして、その後、
この空気を洗い流すかのように
「ゆりかもめ」の澄んだ歌声が、
響き渡り・・・
お年寄りの皆さんが、
「ふるさと」などの演目を
口ずさむ場面も
見受けられました。



平和は尊いです。


平和は、
当たり前のことではないんです。



戦後、
広島や長崎で起こっていたようなことが、
現在の日本でも
起こっていますよね。


戦争の根底にあるものは
「我欲」と「おごり」ですよね。


そして、
過去における原発推進の裏側にも
「我欲」と「おごり」が
あったのではないでしょうか。


悲しいかな、
この二つは、
永遠になくなることはなく
歴史は繰り返されるのかもしれません。



だから・・・
小さなチカラでも、
「許すこと」「尊重すること」
こんな気持ちを大事に
生きて行けたら
いいですね。。。



  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 21:00Comments(4)焼津を楽しむ話。

2011年08月15日

本日、臨時休業です。


本日、
16時から営業予定でしたが、
休業させて頂きます。


勝手させて頂きますが、
よろしくお願い致します。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 10:53Comments(0)