2011年08月14日

暑いです〜。



ソフトクリームの中に、
入りたいです〜。



今日も元気に営業中〜。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 13:27Comments(0)

2011年08月14日

焼津を満喫した!(後半)



デートが終了して、
焼津の外れにある実家へ。。。


その前に、お墓参り!


森川広石材店さん施工!!


いいお墓でしょ〜〜。


うちの実家は、
もともと、
その土地に良くある名字なのですが
父はマスオさん、
あたしと叔母は出戻りで、
既婚時の姓を名乗っている為、
祖父母、両親、叔母、あたしと
みんな姓が違うんですね〜。



同じお墓に入りたいということで
おっさんに伺ったところ、
姓が違っても
同じお墓に入ることができる!


と言うことで、
「○○家」というのをやめて
「愛」と言う言葉にして
お墓を作って貰ったんですね〜。


凄く気に入ってます!!



お墓を後にし
それから・・・
当目大橋のところにある、

「河合製菓舗」。
小学校の同級生のお店です。

何代も続く老舗です!

実家へのお土産に
水饅頭と生クリーム大福を購入!

「ここの水饅頭が一番だよ!」
と、
母が頬張りながら喜んでくれ、
良かったぁ〜。




そして・・・よく見ると、
実家の父が
鰹縞(かつおじま)のシャツを着てるんです〜。

完全に
子供たちの魚河岸シャツに
対抗してる!!

しょんない・・・
写真、写してやるよ〜。

しかし、
見れば見るほど
とても素敵なシャツなんです!




写真撮影で
機嫌を良くした父が
「よし!今夜は寿司をしよう!」


父の御用達は
焼津駅北にある

「辰巳寿司さん」。

マグロの赤身と中トロ!
極上でした〜〜。




あ、おまけ。。。

ブログに載せるなら
これも載せろ!


と言う父の要望で、
「でんすけすいか」


父の故郷である
北海道のスイカらしいのですが・・・
とにかく、デカっ!!

終わり!




焼津を満喫しました〜。

これは・・・
妄想ではなく、現実ですっ!
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 00:00Comments(4)焼津を楽しむ話。