2012年11月22日

ちょっとだけ〜。


そろそろ11月も終わりそうなので、
テイクアウトのお客様用の
来月の予告チラシ作りました〜。


ちょっとだけ、公開〜。


って、
ほとんど、公開してるけど〜。


12月と1月は、
な〜んか、
玉子使用したくなっちゃうんだよね〜。


玉子→黄色→映画「幸せの黄色いハンカチ」→幸せ。。


あたしのイメージは
こんな感じでして・・・


年末年始は、
しあわせ〜な気分で
迎えられたらいいかな〜って。。


で、
玉子を使っちゃう〜。


玉子は、
アレルギーのリスクもありますが、
スゴイ効能もある食品。


それはまた、
お伝えしたいと思いま〜す。
  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 09:09Comments(0)

2012年11月21日

電話注文、大歓迎です〜。

今日、
ちょっと気がついたこと。

お客様の中には、
コンビニみたいに
作り置きがあって、
何でもすぐに購入できると
思われてる方がいらっしゃいます。。



ごめんなさい。。


すぐご提供できる商品は、
タコ焼きだけなんです。。


タコ焼きは、
すべて同じなので、
ネギたこ、ダシたこ、
塩たこ、チーズ、
どれでもできます。


その他の商品は
10分前後のお時間を
頂いております。


店主のあたしの気持ちとしましては
同じ金額で買って頂けるなら、
焼きたてでご提供させて
頂きたい想いがあります。

お客様の貴重なお時間を
頂くのは申し訳ありませんが
このような形で販売させて頂ければ
本当に嬉しい限りです。



それで、
こちらのブログの
携帯電話での活用法を
お伝えして行きたいと思います。



まず、
メニューのリンクに飛んで頂き、
商品をご覧になり選んで下さい。


メモ等をして頂き、
電話番号をポチッとして頂ければ、
そのまま当店へ繋がります。


事前に電話注文を頂ければ、
ご来店頂く間に
商品を作ってお待ちしておりますので
是非、ご活用下さいませ。  続きを読む
  • LINEで送る

2012年11月21日

表のメニュー。



やっと変えました〜。


拭いたし、
塗ったし、
張替えたし。。


一人の時は
手が足りなくてできなかったことが

だんだんできるようになって、
ちょー嬉しい〜♪  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 18:07Comments(0)ひとりごと

2012年11月21日

なごりが・・・。



まるで、
事件でもあったかのような、
昨日の赤いペンキとの
武勇伝のなごりが、歩道に。。


そのうち、取れるかな〜。

あはは〜。



そのまんま・・・。  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 10:41Comments(0)ひとりごと

2012年11月20日

外壁補修物語。。



外壁補修と言っても・・・


ペンキのハゲたところを
塗っただけなんですが・・・

手を汚したくなかったから、
ペンタイプのペンキを購入したにも拘らず・・・




なぜか、
ドードーと溢れ出てきて~






あれよ、あれよと言う間に
殺人鬼のような手に~~~。。


すぐ乾いちゃって、
触っても他には付かないけど、
水洗いしても、全くダメ。。


で、除光液でやってみた~。

あんまり、取れず。。。。。


こうゆう時、
情報集めにフェイスブックは最適なので
写真付きで取り方の情報収集~。


情報が入ってくるまでの間、

汚れは、温めなきゃ取れないと思い・・・
お湯で手を温めてから
除光液を振り掛け・・

しばらく放置し
スポンジで洗ってみたら
結構、薄くなってきたが・・

赤いものが付いているのは
よくわかる。。。。。


そんなことしてたら、

木工用ボンドを塗って乾いたら剥がすと
一緒にペンキも剥がれる、とか・・・


シンナーやラッカー用薄め液で取れる、とか・・・


いろいろ教えて頂けたので
この二つをやってみた~。


まず、
ボンドを取れにくそうな指先部分に塗り、
それが乾くのを待ちながら
指をうすめ液で拭う。。


すると~


ばか落ちるぅ~~~


こりゃ、スゴイ!!






ほぼ完璧に取れたので、
乾いたボンドを剥がすと


おぉ!!
こちらも結構、剥がれるじゃん!


でも・・・
よく見たら・・・









ボンドじゃなくて
セメダイン買ってた。。。。。


ま、取れたから、いっか~。


あはは~。



外壁補修物語というよりも、
手に付いたペンキ除去物語って感じ~。


あはは~。



今日も、
たくさんの皆様に支えられて
感謝の一日でした~♪


ありがとうございます♪






  
  • LINEで送る

2012年11月20日

外壁お掃除〜。



店の外壁の看板を
キレイにしました〜。


遠くから見ると
黄色い文字が浮いて出て
くっきり鮮明いい感じ〜♪  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 12:56Comments(0)ひとりごと

2012年11月19日

母校の同窓会。


17日(土)は、
母校の50周年式典及び祝賀会が
焼津グランドホテルにて開催されたので
店は、
バイト君にお任せして
出席してきました。。



このブログやフェイスブックを通じて
知り合った友達の中に
たくさん同窓生がいるんですね。。


近くに居て
知らなくて通ってしまうかも知れないことが
繋がってゆく、不思議。。


ご縁に感謝です。。



ちなみに、
参加した同窓生の方々を
ちょっとだけご紹介すると・・・


カネオト石橋商店さん

めぐさん通信:megさん

やまもと印刷工業さん

西洋菓子ラヴィエベルさん

焼津散策さん

森川広石材店さん

などなど。。。


恩師や先輩の方々にも
久しぶりに会ってお話できて、
校歌を肩組んで歌ったり~。


楽しい夜でした~。

同窓会って、いいもんですよ~♪



  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 23:54Comments(0)焼津を楽しむ話。

2012年11月19日

日曜日のお客様〜♪



昨日の日曜日・・・


たくさんのお客様にご来店頂きました〜♪


ありがとうございます〜♪



ポリマークレイアート作家:かえちゃんの粘土教室で
体験中の
アトリエ秋峰さんとご家族の皆様に
ご来店頂きました〜♪




フェイスブックを通じて
お互いの名前は知っていたのですが
かえちゃんのおかげで
リアルに繋がることができました〜♪


嬉しいですね〜。


で・・・
いきなりの儀式にも
快く応じて下さりました〜♪


ありがとうございます〜♪


かえちゃんの粘土教室は、
10時くらいから成形を開始して、
それができたら、焼きに入ります。
その間の約一時間位の間に
このように昼食を取り、
そして、
午後から仕上げに入って行くというのが
大きな流れです。


一日楽しめちゃいます。

もちろん、
お子様もOKですよ〜♪


是非、体験してみてくださいね〜♪




そして〜
高校の先輩、
気ままなバイクライダーnaosukeさんに
ご来店頂きました〜♪


ありがとうございます〜♪


昨日は、
天気も良くツーリング日和でしたね〜♪

ブログには、
バイクでのお出かけ先やバイクの情報が満載です〜。


興味のある方は、
是非ご覧下さいませ〜♪



初めてのお客様も
いつもご来店いただいているお客様も
本当にありがとうございます〜♪


今日も、たくさんの方々との繋がりに感謝♪


  続きを読む
  • LINEで送る

2012年11月18日

琉神が、キターーーーー!!!



昨日のお客様、第2弾!!


日本の誇る、
世界の「琉神」の皆様に
ご来店頂きました~♪

ありがとうございます~♪

あたしの稽古ごと
沖縄伝統芸能エイサーの
師匠たちです~♪♪♪



二本立ての公演の合間に
寄って頂いたんです~♪


舞台やお稽古の時とは違う、
プライベートな顔はこんな感じ~♪
めっちゃ、くつろいでくれてるしぃ~♪





















たこ焼も食べていただいちゃって
儀式も、お一人様づつ
やって頂いちゃいました~♪


主宰の鈴木一行センセ。
舞台はこんな感じ~。

儀式は、コレですっ!!






















続いて、大城センセ。

オチャメです~♪




















そして、オギドーせんせ。

若さバクハツです~。




















それから、こちらは亀センセ。
土曜の朝、
沖縄物産販売わしたさんのCMに出ています~♪


















それから~、ショーバせんせ。
すでに儀式済みなので
面白すぎて以前にあげられなかった
秘蔵写真を公開!!


あん時は、
ライブ前だったので。。。












そして、紅一点の由華センセ。

あんまりカワイイから、
由華せんせワールドを展開しちゃう~♪











































世界の琉神さんが
三太焼津店で
儀式を行ってしまった歴史的瞬間でした~♪

で・・・
皆様だけにやらせるわけにはいかない!

店主自ら、儀式~♪










そして、最後に
店の外で記念撮影~♪


これは、家宝にします!!



この写真は、
一緒にエイサーお稽古をしている
Mちゃんに撮って頂きました~♪




更に、
コレだけでも嬉しいのに
「エイサーチーム琉神」ブログ

ご紹介もして頂いちゃいました~♪





ありがとうが溢れかえって
雪崩になって、
あたし、埋まっちゃってるよ~~~


って、感じの日でした。。



心から感謝です。。
ありがとうございます。






  
  • LINEで送る

2012年11月18日

昨日のお客様・・・少年編




昨日、
雨降りの中、ご来店頂いた少年。。。


なんと!

葵のご紋の入った傘!!

しかも、
取っ手が刀になってるぅ〜〜〜♪


UFOキャッチャーで
ゲットしただって〜♪


徳川にゆかりのある静岡に
相応しい雨傘〜。


スゴイわぁ〜。

感動しちゃった。  続きを読む
  • LINEで送る