2012年11月20日

外壁補修物語。。

外壁補修物語。。

外壁補修と言っても・・・


ペンキのハゲたところを
塗っただけなんですが・・・

手を汚したくなかったから、
ペンタイプのペンキを購入したにも拘らず・・・




なぜか、
ドードーと溢れ出てきて~





外壁補修物語。。
あれよ、あれよと言う間に
殺人鬼のような手に~~~。。


すぐ乾いちゃって、
触っても他には付かないけど、
水洗いしても、全くダメ。。


で、除光液でやってみた~。

あんまり、取れず。。。。。


こうゆう時、
情報集めにフェイスブックは最適なので
写真付きで取り方の情報収集~。


情報が入ってくるまでの間、

汚れは、温めなきゃ取れないと思い・・・
お湯で手を温めてから
除光液を振り掛け・・

しばらく放置し
スポンジで洗ってみたら
結構、薄くなってきたが・・

赤いものが付いているのは
よくわかる。。。。。


そんなことしてたら、

木工用ボンドを塗って乾いたら剥がすと
一緒にペンキも剥がれる、とか・・・


シンナーやラッカー用薄め液で取れる、とか・・・

外壁補修物語。。
いろいろ教えて頂けたので
この二つをやってみた~。


まず、
ボンドを取れにくそうな指先部分に塗り、
それが乾くのを待ちながら
指をうすめ液で拭う。。


すると~


ばか落ちるぅ~~~


こりゃ、スゴイ!!





外壁補修物語。。
ほぼ完璧に取れたので、
乾いたボンドを剥がすと


おぉ!!
こちらも結構、剥がれるじゃん!


でも・・・
よく見たら・・・









ボンドじゃなくて
セメダイン買ってた。。。。。

外壁補修物語。。
ま、取れたから、いっか~。


あはは~。



外壁補修物語というよりも、
手に付いたペンキ除去物語って感じ~。


あはは~。



今日も、
たくさんの皆様に支えられて
感謝の一日でした~♪


ありがとうございます♪






  • LINEで送る

同じカテゴリー(店主、感謝の気持ち。)の記事画像
嬉しい~
本日最初のお客様。
遅くなりましたが…4月より価格改訂の件。。
今日の楽しいお客様。
ありがたい話。
頂き物。
同じカテゴリー(店主、感謝の気持ち。)の記事
 嬉しい~ (2014-07-11 18:31)
 本日最初のお客様。 (2014-06-20 11:56)
 遅くなりましたが…4月より価格改訂の件。。 (2014-04-16 18:59)
 今日の楽しいお客様。 (2014-03-21 17:23)
 すっかりご無沙汰しております~。 (2014-03-18 15:41)
 ありがたい話。 (2013-08-09 17:14)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
外壁補修物語。。
    コメント(0)