2012年02月06日
感激した〜。
今度は、
負傷した次男を病院へ連れていく為、
本日もお休み頂いちゃいました。。
まったく...
仕事もせず遊んじゃってて
申し訳ないです〜。
でも、今日は感動!
腰と膝の裏とアゴが痛いと言うので
近くの大富リウマチ整形外科へ
連れて行きました。
18日に春季大会があるので、
先生なんとかお願いします!
と、伝えると〜
「はい!わかりました!」
声を大にして言ってくれたんです〜。
先生は気合いが入っていました。
次男は、
体も筋肉も固い為、
腰にきてしまい
負傷しやすくなるとのことで、
筋肉をほぐすトレーニングも含め、
リハビリ計画を立て、
スポーツを行う上での
ベストなコンディションに
仕上げてくれると言うのです〜。
リハビリの先生は、
「日数的にちょっときついなぁ〜」
と言いつつも、
そうとう長時間、
一生懸命やってくれたそうです。
これから毎日、部活の帰りに
リハビリが始まりますが
院長先生のあの返事から
すべてお任せしようと決めました。
本当に感謝です。
大富リウマチ整形外科。
バンザーイ!!
そして...
病院のはしご...
顎の治療をする為、
今度は松本歯科へ〜。
口腔外科も行っている
個人病院があまりない為、
どうしても今日、
診察してもらいたかったです。
18時30分までの診療時間なのに
28分に到着〜。
断られるかな〜と思いつつ、
一応聞いてみると
診察してくれると言うことで
本当に助かりました。
こっちは痛み止めをくれて、
一週間で痛みが取れなければ、
市立病院へ紹介して
精密検査を受けるようにとのことで
大したことはなさそうだ〜。
長男が
野球の朝練で顔面骨折した時も、
診療時間より前に見てくれて
市立病院に先生が直接かけあってくれて
検査も診察も迅速に
受けることができたんです〜。
本当に感謝です。
松本歯科、バンザーイ!
野球は、
ピッチャーで7割決まると
言われます。
次男は、
剛速球でもないし
立ち上がりも悪いし、
三回過ぎてやっとエンジンのかかる
心臓に毛が生えてるだけの
しょんないピッチャーですが、
悔いのない試合ができるよう
あたしはあたしにできることを
してやるだけです。
だって..
こないだの練習試合の後、
次男の投げた試合の球審が
ひとつもいいとこがなかった、
ピッチャーが出来上がってない、
なんとかしなきゃダメだな〜
って、言って帰ったんです〜。
悔しかった。
あたしが悔しかった。
ぶん殴りたかった..
次男を...。
だから、
ビシバシ気合いを入れさせる。
誰がやんなくても
お前だけはやれ。
そして、
エラーを責めるな、
カバーしろ。
一点を取ること、
アウトを取ることに執着しろ。
明日からは野球ができない、
これが最後の試合だと思えば、
どうプレーするか考えろ。
耳にタコができるくらい
言い続けてやる。
だって、タコ焼き屋だもん。
きれいにおさまったところで
終わります。。。
Posted by たこ at
21:53
│Comments(8)