2010年06月01日

そういうことか・・・。




今日一日、
あたしの中でブームとなった
「ちょい足し」。

今になり、
よく考えてみたら
「ちょい足し」とは、
つまり、トッピング~。

ということは、
関西風お好み焼なら
ちょい足し商品は、満載っ!

関西風お好み焼には、
チーズ、玉子、九条ネギ、ネギチーズの
4種類のトッピングがありました~。


季節ものでは、
自家製タルタルやジャガイモも有ります~。

時期が来たら
販売します。



ちょい足し=トッピング
そういうことか・・・。

気付くの遅すぎ・・・。



  
  • LINEで送る

2010年06月01日

こんな身近に…





『チーズたこ焼ガーリックマヨ味』¥380

『焼きそばガーリックマヨがけ』¥450


よく考えてみたら、
これもそうでした〜。


ガーリックマヨの
「ちょい足し」。

しかし、
チーズたこ焼の方は
チーズとガーリックのダブルなので、
「メチャ足し」かな…。


期間限定販売中〜。

  続きを読む
  • LINEで送る

2010年06月01日

これも「ちょい足し」?



先日つくってみた、
アッサリたこ焼きの
『シソたこ』。
まだ、非売品。

ご飯にかける
「ゆかり」をかけただけ。
これだって「ちょい足し」じゃん。

考えて見たら、
うちの期間限定メニューって、
タコ焼き、お好み焼、焼きそばの
「ちょい足し」ばっかりだ〜。


もっと、何か
「ちょい足し」できるかも〜。


探してみよ〜。



  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 14:59

2010年06月01日

ちまたでちょっと、流行ってる?



朝のテレビ番組でやっていました~。


「ちょい足し」。
料理に調味料や香辛料などを
かけて食べるのが流行っているのだとか・・・。

番組で紹介されたのは、
フライドポテトにアイスクリームをつけて食べるとか、
味噌汁にシュークリームを入れるとか・・・

一般の方でこんな方もいました~。

何でもタバスコかけちゃう人。
友達にもいますが・・・。

ご飯に黄粉砂糖をかけちゃう人。
完全におはぎの感覚!

カレーに砂糖をかけちゃう人。
これは、マズイだって!

なんでもあり~。

糖分の取りすぎは、
味覚障害を起こすというので
適度に摂取した方が
いいらしいですよっ!


本日も営業です~。



大阪やき三太焼津店の
いつものメニューはコチラっ!

大阪やき三太焼津店だけの
期間限定メニューはコチラっ!

☆お問い合わせ&ご注文☆
携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425
お気軽にお問い合わせくださいね~。












  続きを読む
  • LINEで送る