2012年05月24日

只今の裏メニュー♪



昨日、
栗りんさんにご提供させていただいた
裏メニュー??試作???


『ネギたこドリアキムチ味』
裏メニュー。


あたし・・・
まだ、食べてない〜。

変わったものをご希望のお客様に
ご提供させて頂きます〜。


でも、
いきなりは、ダメダメです〜。

普通のメニューを召し上がって頂き
制覇していただいたお客サマに
オススメします〜。


  続きを読む
  • LINEで送る

2012年05月11日

大切なことは、、、。



『お茶塩お好み焼き』非売品。


はっきり言って、
これだけ入れても
お茶の味はしません。。



でも、、、
気がついた〜。



食べた後の
口の中に残るのは、
爽快感。。。



これが、
緑茶のチカラなんですね〜。


緑茶を飲んだ後、
口の中が洗われたようで
爽快な感じがありますよね。。


それが、
緑茶の良さだと思うのです。


熱湯で出すと
苦みがでると思いますが、ぬるいお湯の方が
緑茶のまろやかさもでますよね。


葉をお好み焼きに入れると、
高熱の鉄板で焼き上げるので、
苦みが出るかと思いつつ、
全くでません。


食べてる時は、
お茶の存在感がないんです。



ところが、
食べた後の
口に広がる爽快感が
持続します。。


飲んだのと違って
持続するのがポイントです。。


そう感じさせる
緑茶のチカラは、
やっぱ凄い〜〜〜。


お好み焼きを
食べた後なのに〜〜〜。


って、
今更にして
感動しました〜。


大切なことは、
感じることですね。  続きを読む
  • LINEで送る

2012年05月11日

やりすぎかっ!?





お茶の葉を
たんまり、ふりかけた〜。


これだけ、入れれば、
お茶の味がでるでしょ。。

やりすぎかなぁ〜。

どんなお味になるのかな〜。


楽しみぃ〜♪  続きを読む
  • LINEで送る

2012年05月10日

失敗したぁ〜。

像なし!

お茶入りお好み焼き、失敗〜〜〜。


ソース、塗っちゃって、
お茶がぜーんぜん、見えなくなっちゃったぁ〜。


塩お好み焼きにしようと思ったんだけど・・・

ソースの商品が断然、多いので
無意識にソースを塗っていました〜。


残念。。。


ソースのお茶お好み焼きは、
興味がなくなってしまったので
お茶っ葉が入っていることは伏せて、
次男に食べさせちゃった。。。


みんなと同じ夕食じゃ足りないって言うから〜

何にも言わないから、
全くわかってない!


と、言うことは、
更に失敗確定〜!


あはは〜。




というわけで、
明日以降に持ち越しです〜。


この新茶は、こないだ
茶農家:ダックンがご来店してくれた時に、
少し分けて頂いたものです。


ありがとうございます。


そして、このアイディアも
ダックンが、
お茶の葉を食べるという話から
ヒントを得たものです〜。


お茶って、
お茶として飲むだけでなく、
天ぷらにしたりして、
直接食べちゃうこともできるんだそうで
そんな話を、
ポリマークレイアート作家:かえちゃん
教えてくれました〜。


そういえば、
てんぷらに抹茶塩というもの
以前見たりして、
粉モンとお茶はどうも相性がいいらしい・・・
って、
あたし的には思うのです。。。



というわけで、
まだまだ続く、お茶との戦い♪

必ず、攻略する。。。


と、誓ったのであった。。。

  続きを読む
  • LINEで送る

2012年05月10日

作った〜。




『お茶塩たこ』非売品。


生地の中に、
お茶っぱを混ぜて〜

焼きました。。


ソースだと
お茶の爽やかさが消えちゃうので、
塩たこに〜。


でも、いまいち
インパクトがなくて
お茶の葉をかけながら食べたけど、


ん〜、やっぱり
インパクトがなくて〜


うちの生地の味って
案外しっかりついてたんだと
再認識しちゃった。。


しかし!


食べ終わると、
なんか〜〜〜

口の中に爽快感がぁ〜。


なんか〜

爽快感が持続する〜。


これが
お茶の威力でしょうか???


今度は
お好み焼きでチャレンジ〜。  続きを読む
  • LINEで送る

2012年05月10日

新茶です。




新茶の季節ですね。


今日は、
これがお楽しみ〜♪  続きを読む
  • LINEで送る

2012年05月06日

休憩〜。


お腹すいたから、
ちょっと休憩〜。


最近、はまってる
『オムねぎたこ醤油味』
非売品。  続きを読む
  • LINEで送る

2012年04月13日

その前に。。



ダシたこにトロロをかけた
『トロたこ』非売品。


メッチヤうま〜〜〜♪


ダシの中に
トロロが入って
つゆまで全部、
飲み干せちゃう〜。



味見二個のつもりが、
もう二個食べちゃった〜。

トロロ、、
これに使って終わっちゃいそう〜。


予定のモダン焼に
辿りつかず。。

  
  • LINEで送る

2011年11月19日

ぬかやさんのいかの塩辛を、ちょい足し。



勝手にコラボ!

『ネギ焼そば:しょうゆ味』に
イカの塩辛を、ちょい足し!


ちょっと、ゆずをかけて~。

うまい~。


ネギ焼そばのちょい足しは、
以前にも、凝ってしまいました。。。








食べるラー油の、ちょい足し~。




















納豆&生卵の、ちょい足し~。




なんでも、できちゃう~。


コレが合う!!
と言う食材があったら、
教えて下さいね~。



  
  • LINEで送る

2011年11月09日

ついに、進化した〜。



「角煮のタレ」の
ネギたこにしました。


これは、
本当に美味〜。


凄くよく合う!


味にハーモニーが
あります!


なんて名前にしよっかなぁ〜。



募集〜。
  
  • LINEで送る