2012年05月30日

明日でるよ〜。


フリーペーパーの
「すろーらいふ」6月号。。


明日、出ます♪


西焼津特集と
魚河岸シャツ特集。


盛りだくさん♪


大阪やき三太焼津店も
掲載されていま〜す♪


うちのお店にも置いてありますので
是非是非、ご覧になって下さいね〜♪♪♪  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 16:21Comments(2)ひとりごと

2012年05月30日

天気ははっきりしませんが。。


昨日の雷雨は
凄かったですね。。


皆様、大丈夫でしたかぁ〜。


今日は、
掃き掃除からはじまりました〜。


前の樹木の細かい実が
やっかいですね〜。


これを掃きながら
元気に営業中〜〜〜。  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 11:13Comments(0)ひとりごと

2012年05月25日

お昼ごはん?おやつ?



差し入れの
黄金まんじゅう〜♪

あんこと
コーンマヨ。。


美味しい〜〜〜。


でも、
ちょっとだけ、おねむ〜〜。  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 14:54Comments(0)ひとりごと

2012年05月20日

バタバタでした〜。




昨日は、
第4回魚河岸シャツの会が開催されました♪

会場は、
西小川の赤兵衛さんで
到着してすぐに
私事のちょっとした事件が発生してしまい、
一旦帰宅して、
また2次会途中から参加しました〜。


で、
本日は、昨日の尻拭いの為、
お休みいただいちゃいました。。


魚河岸シャツの会も、
行く気分になれず、
やめようかどうしようか
悩んだ挙句、
やはり、
行って気持ちを発散しようと思い、
会場へ向かいました〜。


でも、
行って良かった。。


話を聞いてもらって、
気持ちの整理もついて
今日は、
多分・・
正しい方向で処理できたと思います。


その問題そのものは
そんなに大したことではないのですが
そのことに至るまでには、
今までのことも絡んでいたので
ここは、
これを処理しなければいけない時なのだと思いました。


勝手させていただきましたが
今日は、お休みを頂いて
思ったとおりのことができ、
良かったと思います。



昨日は、
魚河岸シャツの会へ行く為に、
朝から夕食を用意してしまいまいした。


前の記事でお伝えしときながら
できなかったメニュー♪


お茶入り鶏の唐揚げ&ゴボウのかき揚げ♪
夕飯メニューなので、非売品。


うちは、
筋肉を作りやすくするため、
もも肉を使用せず、むね肉を使用します。


切る方向で、冷めても
固くならずに済みます。


小麦粉にお茶の葉を混ぜて
鳥肉につけて、揚げます。

味は、塩味。


たこ焼き、お好み焼きでは
インパクトがなかったので
あまり、期待をしていなかったのですが・・・


これが・・・


美味しい〜〜〜♪

なんと!
これに関してだけは、
お茶の香りが香ばしく
あっさりした感じで美味しいんです〜。


初めて、
お茶のインパクトが、出た!


でも、
ゴボウは、何にもなかった。。。



お茶の反応が出ただけでも
なんだか嬉しい〜〜〜♪


もう、これで、お茶に未練はありません!


明日からは、
また新たな食材を探して
GOして行きたいと思いま〜す♪


実は・・・
次にやってみたいものは
すでに決まっているんですね〜♪


実験したら、
またアップしていきたいと思いま〜す♪♪♪


  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 21:24Comments(6)ひとりごと

2012年05月17日

携帯用クーポン券、作ってみた〜♪


裏メニュー用、クーポン券です。。


携帯で画面メモして
店頭で見せて頂ければ、
その期間までの
裏メニューを販売します〜。



ブログをご覧になって頂いている方で、
あたしの趣味とも言える
粉モン遊びの裏メニューを
食べてみたいという方に、
特別に販売させていただきますね♪


裏メニューは、
一応、店内にメニューを置いているんです〜。

しかし、
そのメニューを探し出した方だけが
食べることのできる
知る人ぞ知る、
宝探しのような状態になっていました〜。


探せる人の方が少なくて
つまんないし、
知ってる人は
「裏メニューのアレ頂戴!」って感じなので
ブログを閲覧して下さっている方への
サービス商品とさせていただきます〜。


どうぞ、興味のある方は、
ご利用くださいね〜。



只今試作品の為、裏メニュー中なのは・・

『お茶入り塩お好み焼き』¥480♪♪♪


さて、本日も筋肉痛と咳と共に遊びながら
ボチボチ元気に営業中〜♪





★★★お知らせ★★★

5月18日(金)19日(土)は、
誠に勝手ながら、連休させて頂きます。











  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 11:00Comments(0)ひとりごと

2012年05月13日

西遊記・・・再び。。。



前回、
東へ向かって三蔵一行は、
旅をしたわけですが、
今回は、いきなり西方面の天竺へ〜。


キャストは・・・
もちろん、あたしが三蔵法師♪

悟空→気ままなバイクライフ:naosukeさん

沙悟浄→ブルーベリースタジオ:kazさん

八戒→シンガーソングライターSHIGEKIさん

三蔵の馬→不動産屋さんののんきさん

そして、
島田で活躍するバンド、レッドポイントブラザーズ:コースケさん


本日の天竺は〜

金谷にある、中屋酒店さん
初対面なのに
ご主人、手の空いているところを見計らって
出張儀式に快く応じて下さいました〜〜♪


実は、
ご主人も被り物がお好きということで
松田優作風ヅラが、店内に置いてありました〜。


それを、
店内にいるお客様が
みんなで回して被って飲んでるんですね〜。

お客様がどんだけ楽しい方々が集まっているんでしょう♪

その中のひとり。。。

さて、これは、誰???




16時〜21時までの時間は
酒屋さんの店内奥で
居酒屋さんを営業しています。


物スゴイ繁盛店で
中はたくさんのお客様で賑わっていました〜。
閉店間際でも、満席〜♪


ワイワイガヤガヤ、
気取らない気さくな雰囲気が
とっても居心地がいいです。


地域のオジサン達のコミュニティスペースかと思いきや、
女性だけのグループが沢山いて、
カウンターにも女性客2名だけが2組もいて、
とにかく、
客層を選ばないスゴイお店なんですね〜♪



昨日は、
常連さんと思われるお客様の中に
お誕生日の方がいて・・

奥さんが各席に
お誕生日の方の名前をコッソリ言って回って・・


店内の電気が消えると〜

奥さんのピアノの生演奏で
ハッピーバースディの大合唱〜♪♪♪


うん!
愛があるお店なんですね〜♪

美味しい、楽しい、感動しちゃう!!

大ファンになっちゃった〜♪♪♪




あたしは、いつものようにノンアル♪
おつまみ、下にラインナップ〜。


6時から9時まで
飲んで、食べて、喋って、笑って〜
楽しい時間を過ごし・・
三蔵一行は、
天竺を後にしましたとさ。。



超人気店ですが、
予約不可です。

ご来店の際は、
早くいきましょう〜♪♪♪

御馳走様でした♪


中屋さんの昨日食べたおつまみの
ラインナップ〜〜〜〜♪

こんなに食べてたのかぁ〜〜〜

でも、メチャメチャリーズナブルな料金でした〜♪

前回の三蔵一行の旅は、下のリンクから♪














































  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 08:04Comments(2)ひとりごと

2012年05月11日

お茶屋さんが、熱い♪

って、
あたしがお茶に熱くなってるんだけどね。。


ここで、
ブログやFBでお友達のお茶屋さんを紹介します♪



焼津:石松園さん

牧之原:村松製茶さん

掛川:大村園さん

静岡:前田園さん

金谷:茶農家ダックンさん


新茶、新茶、新茶、レッツGO〜〜〜♪



  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 22:04Comments(0)ひとりごと

2012年05月08日

撮影の裏話。。



あはは〜。


本日は、
撮影の為に
Tomoyoさんからの差し入れの
『ピチピチお肌になるドリンク』を
飲んでおいたのです〜〜〜♪♪

ありがとぉ〜♪


ところがですね〜、


「たこちゃん、鼻になんか白いもんがついてる!」

って、指摘され。。

なんだろぉ〜って思ったら!!





いやぁ〜、
皆さん、ご期待のものではなんですよ〜。


前夜、
ちょっと鼻をかみすぎて
鼻の穴の周りが
ズリ剥けちゃってたわけなんです〜。


これって、
ファンデを塗ってもどうしようもなくて。。


塗れば塗るほど、
鼻の穴の周りだけが、粉ふき芋。。


で、
あたし、普段から
化粧品も持ち歩かないんです〜。



なので、
口紅をmegさんのやつ借りちゃってですね、、
なんとか、取り繕って
ごまかしたという次第です〜。


それが、この画像。。


卒業、入学の時くらいしか
口紅つけないですね〜。


あ〜、
デートするようなことがあれば、
つけますよ〜、もちろん♪♪♪




昨日の行われた撮影の成果は
フリーペーパー『すろーらいふ6月号』に
掲載されます〜。



『すろーらいふ』の設置場所なんですが。。


カネオト石橋商店・焼津浜食堂さん

ぬかや斎藤商店さん

石松園銘茶本舗さん

★スーパー富士屋焼津南店さん
(あかのれんさんへでる方ので入口付近の設置されています)

★スーパー富士屋東名店さん

★KOマート焼津駅北店さん

★スーパーもちづき焼津店さん

★文房具コバヤシ焼津店さん

★お酒屋・リカーズグリーンさん
(大塚善弘さんのお店)

★お蕎麦屋・案山棒さん

★芋万商店さん(大富小学校赤門前)

★西焼津セントラルホテルさん

★焼津市文化センター

★ハットリ製茶さん

★長峰製茶三和本店さん

★和洋菓子マルカワさん


他にも設置場所はあるようですが
この辺から行きやすいお店、
誰でも知っている施設などを
記載してみました〜。


『すろーらいふ6月号』は、
6月1日に刊行です〜。

お楽しみに〜♪









  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 22:00Comments(2)ひとりごと

2012年05月06日

初夏の匂い。


いやぁ〜
店の外に出ると
懐かしい匂いがします〜。

この匂いは、
小学校の時の
水泳の授業を思い出すんです〜。


プールに立つと
いつもこの匂いがしてたから、
今の今までカルキの匂いだと
思っていたら、、、


この木の匂いだったぁ〜。

謎が解けたところで
初夏のように
爽やかに〜営業中〜。  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by たこ at 12:33Comments(0)ひとりごと

2012年03月08日

生姜で体を温める〜。




昨夜は、
痛くて眠れず
朝も痛くて、
こりゃ、
どうするか〜と、
考えてみた...


で、
筋肉のハリが原因だから、
こりゃ、
温めよう!

と、思った。


そう考えると
病院で処方された湿布は、
首筋や肩の筋肉のハリのあるとこでなく、
損傷しているとされる
第五頚椎の部分のある
首の後ろに貼るべきだったのでは...


だもんで、
湿布は首の後ろに貼り、
肩や首筋には
ホッカイロをテーピングして
固定した〜。


更に!
血行を促進する為に
「生姜スープ」
非売品。


体を冷やすコーヒーはやめて、
コーヒーがわりに
生姜スープを飲んだ〜


これ5分くらいで
簡単にできちゃうし、
鍋いっぱい作っとけば
一日飲める〜。



生姜スープで体の内側からポカポカ、
ホッカイロが外側から温めてくれて、
30分で痛みはなくなったよ〜。



生姜の効能は、
血行促進や保温効果の他に、
殺菌作用、
炎症を抑える作用、
胃腸の調子を整える作用

などなど〜。


で、
食欲が出てきたから、

娘が帰ってくるなり、

「なんか甘いもん買ってきて!」

ぱしっちゃった〜♪


快く行ってくれました♪

感謝♪


なんか付き合い方が
わかってきた〜。


頭を前後に動かすようなこと
しなけりゃいいし、
あたし、せっかちだもんで
シャカシャカ動かなきゃいいわけだ〜。


これで
夕方と明日の朝、
痛まなければいいなぁ〜。

むちうち症と
うまく付き合う研究も
結構、楽しいかも〜。


良くなったり痛くなったり
何ヶ月も繰り返すらしいから
負けてらんない!


あ、
負けてらんないって
思うあたりが
すでに戦ってるか..


仲良くしよ♪

「むちうちさ〜ん
いらっしゃ〜い」
(桂三枝ふう)  
  • LINEで送る

Posted by たこ at 14:51Comments(4)ひとりごと