2012年12月13日
興味津々なものを、発見〜♪

今日は、
ちょっと用事があって
田尻にある「パティスリー・グーテ」さんに
行ってきました〜。
そこで、発見したのが
『とうふちーず』と言うムーズ状のケーキ♪

駿河湾の海洋深層水で作った
「するが美人」と言うお豆腐を使用しているそうです。
甘味を抑えていて、
アッサリしているので
朝、ヨーグルトがわりに食べるのもいいかも〜♪
中には、ブルーベリーソースも
入っているんですよ〜♪

こちらのパティシエのこだわりは・・・
西洋菓子が
日本に入ってきてから
日本人受けするように変化しているが
ヨーロッパの伝統をそのまま受け継ぐ
ケーキを作っていきたい・・・
そう語ってくれました。。
長い年月の中には、
変化や模倣もありますが、
ルーツが分かっていなければ
きっと、まがい物になってしまう。。
グーテさんのケーキは、
ケーキの伝統を守っている・・・と、
言えるのではないでしょうか。。
是非、行ってみて下さい〜。
富士屋田尻店の北側にあるテナントの一角です。
最近、テレビでも紹介されてましたね〜。
あと、桜えびのグリッシーニも
オススメですよ〜♪
☆☆☆携帯電話から閲覧のお客様へ、このブログの活用の仕方☆☆☆
大阪やき三太焼津店のメニューは、コチラっ!
大阪やき三太焼津店の平日だけのランチメニューは、コチラっ!
大阪やき三太焼津店だけの12月1月期間限定メニューは、コチラっ!
三太焼津店でしか食べられない焼津の特産品を使用したメニューは、コチラ!
※只今、更に美味しくする為、調整中〜。
☆お問い合わせ&ご注文☆
054-623-1436
営業時間:朝11時〜夜9時
※たこ焼きの生地がなくなり次第終了させて頂くこともございます。
ご了承下さい。
※店内でのお召し上がりは18時までとさせて頂いております。
定休日:不定期
ここは、焼津の南。
富士屋焼津南店&あかのれん駐車場内。
レトロバスの概観が目印。
大阪やき三太総本部ホームページ
Posted by たこ at 21:39│Comments(4)
│焼津を楽しむ話。
この記事へのコメント
伝統を踏まえつつ、ご自身の舌で確かめた味を大切にされる方ですね。
フランスには、上白糖はありません。でもグーテさんはその観念には
囚われない感覚をお持ちです。それは家庭で作る、おやつからも、
解離していないと思います。^^
フランスには、上白糖はありません。でもグーテさんはその観念には
囚われない感覚をお持ちです。それは家庭で作る、おやつからも、
解離していないと思います。^^
Posted by まこっちゃんのパパ at 2012年12月13日 23:46
☆まこっちゃんのパパさん☆
想いのこもったものはすべて
人に想いが伝わりますね〜(^^)
その想いを形にして
確実に伝えられるのが
やはりプロの仕事なのではないでしょうか。。
そんな純粋な気持ちを持つことは
素晴らしいことですね(^^)
想いのこもったものはすべて
人に想いが伝わりますね〜(^^)
その想いを形にして
確実に伝えられるのが
やはりプロの仕事なのではないでしょうか。。
そんな純粋な気持ちを持つことは
素晴らしいことですね(^^)
Posted by たこ at 2012年12月14日 09:19
たこさん、ご来店ありがとうございました。
パパさんのおっしゃる通り上白糖は無いですし、純粋なフランス菓子とは言えないとは思います。
甘さ、硬さなどのバランスで伝統を守りながらも、日本人の味覚に合ったお菓子作りができればたくさんの方に魅力を伝えることができると思っています。
たこさんの焼くたこ焼きも思いがたくさん詰まっていて、みんなに伝わっていますよ!
新作に挑戦し続けるたこさんに負けないようにがんばります!!
パパさんのおっしゃる通り上白糖は無いですし、純粋なフランス菓子とは言えないとは思います。
甘さ、硬さなどのバランスで伝統を守りながらも、日本人の味覚に合ったお菓子作りができればたくさんの方に魅力を伝えることができると思っています。
たこさんの焼くたこ焼きも思いがたくさん詰まっていて、みんなに伝わっていますよ!
新作に挑戦し続けるたこさんに負けないようにがんばります!!
Posted by gouter Nagano at 2012年12月14日 09:42
☆グーテさま☆
いつも美味しいケーキをありがとぉ~♪
国や文化、環境の違いで
使用する食材も多少違うかもしれないけど、
でも!
心だよね~♪
ルーツを知った上でいろんな模倣ができるのは、
やっぱ、本物だと思うよ~♪♪
そして、それをお客様に語れるってのは
やっぱ、ケーキを愛している証拠だね♪
あたしも、タコヤキのルーツをたまに語ります。。
だって、あたしタコヤキ好きだから!!
全部、知ってたいから!!
また、今度ケーキの話してね~♪
たのしみ~☆☆☆
いつも美味しいケーキをありがとぉ~♪
国や文化、環境の違いで
使用する食材も多少違うかもしれないけど、
でも!
心だよね~♪
ルーツを知った上でいろんな模倣ができるのは、
やっぱ、本物だと思うよ~♪♪
そして、それをお客様に語れるってのは
やっぱ、ケーキを愛している証拠だね♪
あたしも、タコヤキのルーツをたまに語ります。。
だって、あたしタコヤキ好きだから!!
全部、知ってたいから!!
また、今度ケーキの話してね~♪
たのしみ~☆☆☆
Posted by たこ
at 2012年12月14日 23:41
