2009年12月16日
さっそく〜。

情報提供を頂き、
ここにない食材を使用しなくても、
すぐにできる事が判明した、
「せち焼」。
和歌山県の名物粉モンなのだそうです。
玉子料理と麺料理の
ハーフです〜。
焼きそばを焼いて、
まだ鉄板にある状態で、
玉子を落とし、
焼きそばと一緒に混ぜ合わせ、
一見、
お好み焼きのように固めた、
焼きそば玉子???
もしくは、
玉子焼きそば???
どっちが先か考えてると
眠れなくなっちゃうので、
とにかく、
これが「せち焼」。
ふわふわだし、
半熟になってる玉子と
キャベツが絡み合うと、
美味しぃ〜〜〜っ!!
商品化できそうで
怖いぃ〜〜〜。
Posted by たこ at 19:51
│粉モン屋まかない食の話
この記事へのコメント
少しでもお役に立てて~
お遊びでね
たこ焼き器で甘いもの
例えば粉は違いますがたい焼きのイメージで
中に餡やカスタードクリームいれて甘いボールのお菓子
作れますかね?
話変えますね
以前福岡に旅したときにガイドさんが大阪の方は
お嫁に行く時にたこ焼き器持って嫁に行くんですねって
言うので、それねえちゃん騙されてるで~と
他の人がツッコミ入れてました。(笑)
どこの家にもありますがそんなイメージなんですね!"
お遊びでね
たこ焼き器で甘いもの
例えば粉は違いますがたい焼きのイメージで
中に餡やカスタードクリームいれて甘いボールのお菓子
作れますかね?
話変えますね
以前福岡に旅したときにガイドさんが大阪の方は
お嫁に行く時にたこ焼き器持って嫁に行くんですねって
言うので、それねえちゃん騙されてるで~と
他の人がツッコミ入れてました。(笑)
どこの家にもありますがそんなイメージなんですね!"
Posted by なにわじん at 2009年12月17日 08:33
☆なにわじん様☆
いつもありがとうございます。
実は、
たこ焼器で、お菓子みたいなのを作れない?
って、よく言われるんです~。
ホットケーキの素などで、
中にあんこやカスタード、キャラメルやチョコ
チーズもいいですねっ!
あと、思い切ってタコ・・・入れちゃうとか(笑)
「甘たこ」なんて!!
たこやき器がが、嫁入り道具だなんて!
実は、
そんなイメージがあるんですよ~。
あたしも、以前、
誕生日のプレゼントに
なぜか、
たこ焼器を頂きました。
店で焼いてるのに、
うちに帰ってもやれ???って、
なんでくれるのか不思議でした・・・。
たこ焼屋だから、
たこ焼関係のことしか
思いつかなかったのでしょうか・・・(苦笑)
いつもありがとうございます。
実は、
たこ焼器で、お菓子みたいなのを作れない?
って、よく言われるんです~。
ホットケーキの素などで、
中にあんこやカスタード、キャラメルやチョコ
チーズもいいですねっ!
あと、思い切ってタコ・・・入れちゃうとか(笑)
「甘たこ」なんて!!
たこやき器がが、嫁入り道具だなんて!
実は、
そんなイメージがあるんですよ~。
あたしも、以前、
誕生日のプレゼントに
なぜか、
たこ焼器を頂きました。
店で焼いてるのに、
うちに帰ってもやれ???って、
なんでくれるのか不思議でした・・・。
たこ焼屋だから、
たこ焼関係のことしか
思いつかなかったのでしょうか・・・(苦笑)
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2009年12月18日 01:11
