2009年10月30日
店内でしか食べれない裏メニュー。

関西風うどん。
このうどんのダシは、
「ダシたこ」につけるダシなんです。
それに、
天かす、ブタ、九条ネギを入れます。
一応、
一味唐辛子も用意してありますが、
関西でうどんに唐辛子を入れるかは、
疑問です。
なぜかって、
たこ焼きの中の紅生姜の辛味が、
生地のダシの味をなくすからと、
あまり入れないのが定番だからです。
好みでいいのかな???
これから、寒くなる季節には
暖かくていいです。
関西ダシって
ホッとしますよぉ〜〜〜っ!
やーづ店だけの新メニュー、ラインナップ!
これも売っちゃおうか。。。
サンデー、新しい味。
裏メニュー、本日最後の〆は、やっぱりデザートっ!
本気で裏メニューにしている・・・
本気で裏メニューにしたい・・・
これも売っちゃおうか。。。
サンデー、新しい味。
裏メニュー、本日最後の〆は、やっぱりデザートっ!
本気で裏メニューにしている・・・
本気で裏メニューにしたい・・・
Posted by たこ at 20:00
│粉モン屋新メニューの話
この記事へのコメント
今度 これ 食べさせてください
でも あれ あれ たこ ソフト すんごく気になります
またいきますよってに・・あれ~~??
だれ?うつりよったみたいや~~
でも あれ あれ たこ ソフト すんごく気になります
またいきますよってに・・あれ~~??
だれ?うつりよったみたいや~~
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年10月30日 20:44
☆うさこ姉様☆
たこソフト・・・食べるの大変なんですよぉ~。
ボトボト滴り落ちる溶けたソフトをぬぐう人がいなければならず
一人では食べられない、手のかかる食べ物なんですよ~ぅ。
これを試そうなんて、
さすがうさこ姉様根性が座ってますっ!!
たこソフト・・・食べるの大変なんですよぉ~。
ボトボト滴り落ちる溶けたソフトをぬぐう人がいなければならず
一人では食べられない、手のかかる食べ物なんですよ~ぅ。
これを試そうなんて、
さすがうさこ姉様根性が座ってますっ!!
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2009年10月31日 06:41

おうどんもあるんてすね!
七味唐辛子は京都が有名ですよね
入れたらうまいよね、大阪は昔きつねうどんの事
『けつねうろん』って言ってました。
今は大阪でも四国のうどん全盛ですが大阪のうどんは
腰抜けうどんです。コシがなくやらかいから、、、
四国の硬いうどんよりコシがなく出汁に絡まる大阪のうどんが
好きな人いますよ!"子供の頃からうどんとご飯
ご飯のおかずにお好み焼きとか、焼きそばで育ってきました。
他地域の人はご飯とお好み焼き一緒に???
ありえない、、ないないないって言われます。
そんな時いつも言います、
ハンムラビ法典知らんのかって
目には目を 歯には歯を
炭水化物には炭水化物って書いてあるやろ!"(笑)
書いてないちゅうねん!
私、、? グルメでも食通でもなし、あまり食べない耳年増?ェッヘヘ
フォトのおうどん美味しそう!"きっとうまいわ
七味唐辛子は京都が有名ですよね
入れたらうまいよね、大阪は昔きつねうどんの事
『けつねうろん』って言ってました。
今は大阪でも四国のうどん全盛ですが大阪のうどんは
腰抜けうどんです。コシがなくやらかいから、、、
四国の硬いうどんよりコシがなく出汁に絡まる大阪のうどんが
好きな人いますよ!"子供の頃からうどんとご飯
ご飯のおかずにお好み焼きとか、焼きそばで育ってきました。
他地域の人はご飯とお好み焼き一緒に???
ありえない、、ないないないって言われます。
そんな時いつも言います、
ハンムラビ法典知らんのかって
目には目を 歯には歯を
炭水化物には炭水化物って書いてあるやろ!"(笑)
書いてないちゅうねん!
私、、? グルメでも食通でもなし、あまり食べない耳年増?ェッヘヘ
フォトのおうどん美味しそう!"きっとうまいわ
Posted by なにわじん at 2009年10月31日 07:50
そちらへ行った際には、私にもこれ作ってくださいっ!!!
あっ、肉抜きでお願いします!!(笑)
月末で仕事が忙しく遅くなってしまいました。。。
-41℃っていうお菓子よくご存知ですね!
たしか地元で作られてるお菓子だと思います。
今日、天気予報で雪マークでしたが、まだ今現在降っていません。
明日の朝起きたらすごいことになっていそう。。。
ホントに-30℃って驚きでしょ?!
2年前の雪まつりに「小島よしお」が例のカッコで来たのですよー。
絶対に次の日、熱出したと思いますが・・・。(笑)
そちらでは、エンジンスターターなんてものは
必要ないのでしょうね~~~!?
これ、こっちの必需品です!
そちらは田舎とのことですが・・・私、田舎者ですから自分に
合ってていいかなって思います。
そちらのいいところ色々教えてくださいねっ!
あっ、肉抜きでお願いします!!(笑)
月末で仕事が忙しく遅くなってしまいました。。。
-41℃っていうお菓子よくご存知ですね!
たしか地元で作られてるお菓子だと思います。
今日、天気予報で雪マークでしたが、まだ今現在降っていません。
明日の朝起きたらすごいことになっていそう。。。
ホントに-30℃って驚きでしょ?!
2年前の雪まつりに「小島よしお」が例のカッコで来たのですよー。
絶対に次の日、熱出したと思いますが・・・。(笑)
そちらでは、エンジンスターターなんてものは
必要ないのでしょうね~~~!?
これ、こっちの必需品です!
そちらは田舎とのことですが・・・私、田舎者ですから自分に
合ってていいかなって思います。
そちらのいいところ色々教えてくださいねっ!
Posted by みどっち at 2009年10月31日 17:44
☆なにわじん様☆
お返事遅くなりました。
大阪で食べたきつねうどんは、メチャメチャ美味しかったです。
オカマバーで遊んで、夜中に屋台のたこ焼き食べて、
次の日、
ホテルから駅へ向かう道沿いにあったうどん屋さんに入って
食べたきつねうどんは、二日酔いでも美味しく食べることができましたっ!
浪花のハムラビ法典、
よぉ~っくわかりますよぉ~。
あたしも、お好み焼きや焼きそば、おうどんを
おかずにしますっ!!
おいしいですよねっ!!
いつもいろんな情報とギャグの連発、
楽しませて頂いてますっ!
これからもいろいろ教えてくださいねっ!!
お返事遅くなりました。
大阪で食べたきつねうどんは、メチャメチャ美味しかったです。
オカマバーで遊んで、夜中に屋台のたこ焼き食べて、
次の日、
ホテルから駅へ向かう道沿いにあったうどん屋さんに入って
食べたきつねうどんは、二日酔いでも美味しく食べることができましたっ!
浪花のハムラビ法典、
よぉ~っくわかりますよぉ~。
あたしも、お好み焼きや焼きそば、おうどんを
おかずにしますっ!!
おいしいですよねっ!!
いつもいろんな情報とギャグの連発、
楽しませて頂いてますっ!
これからもいろいろ教えてくださいねっ!!
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2009年11月04日 00:32

☆みどっち様☆
お返事遅くなりました。
この間、旭川、物凄い大雪だったんですよねっ!
ニュースで見て、びっくりしましたよっ!!
みどっちさんのお宅は、大丈夫でしたか?
-30℃って、店にある業務用フリーザーの設定温度より
低いですぅ~~~。過酷な環境ですよね。
その中で、「そんなの関係ねぇっ!」ってやってる小島よしおは、
やっぱり紙一重のひとですねぇ~。
こちらは、冬でもエンジンスターターなるものは、
必要がないんですよ。古い自動車は、かかりにくいかもしれませんが。
エンジンが温まるのに時間がかかるくらいのことは、
まだ、いい方ですよねっ!
寒さが募ってくると思いますので、
風邪などは引かないように気をつけてくださいねっ!
お返事遅くなりました。
この間、旭川、物凄い大雪だったんですよねっ!
ニュースで見て、びっくりしましたよっ!!
みどっちさんのお宅は、大丈夫でしたか?
-30℃って、店にある業務用フリーザーの設定温度より
低いですぅ~~~。過酷な環境ですよね。
その中で、「そんなの関係ねぇっ!」ってやってる小島よしおは、
やっぱり紙一重のひとですねぇ~。
こちらは、冬でもエンジンスターターなるものは、
必要がないんですよ。古い自動車は、かかりにくいかもしれませんが。
エンジンが温まるのに時間がかかるくらいのことは、
まだ、いい方ですよねっ!
寒さが募ってくると思いますので、
風邪などは引かないように気をつけてくださいねっ!
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2009年11月04日 08:51
