2012年11月21日
2012年11月21日
2012年11月20日
2012年11月16日
昨日、これ食べちゃった〜♪

昨日は、
朝の注文が終わった後、
沼津までランチしに行っちゃいました〜。
親戚のお手伝いの副業で
もう10日ぐらい個人的なお休みを
取っていなかったので
気分転換です〜。
『沖縄茶屋なんくる』さんへ、GO〜♪
師匠オススメの「なんくるスペシャルランチ」!!。
いただきました〜。



ご飯は、
ツナ、コブ、人参の入った
沖縄風炊き込みご飯、ジューシー。
ゆし豆腐と言う、豆腐汁。
海ぶどうのサラダ。
ツナと大根の和え物。
レモン風味のもずく。
骨付き豚の角煮、ソーキ。
フー(お麩)チャンプルー。
デザートは〜
深入りみたいな濃いコーヒー(黒糖付)と
サーターアンダギー。

更に別注文した
『海ぶどう愛っす』。
海ぶどうの混ざった塩ミルクアイス。
アイスと言っても、
アイスクリームじゃなくて
わかりやすい食感のものは・・・
市販の練乳かき氷が一番近いかな〜。
美味しくって、
ちょー気に入っちゃった〜♪
更に〜
器が沖縄の陶器なんです〜。
お水のコップは琉球ガラスです〜。
雰囲気もたーっぷり〜♪
たまには、
遠出のランチも良いですよ〜♪
それにしても・・・
こんな時期なのに・・・
『海ぶどう愛っす』
忘れられない。。。ふふふふふ。。 続きを読む
2012年11月15日
綺麗。。ACT 2

店の前の樹木につけられた
イルミネーション。
今年は、
こんな感じ〜♪
青色ダイオードが
出回るようになってから
青い光のイルミネーションでしたけど、
今年は、
ピンクや白をつけてくれて
少し暖かな光のような気がします。。
来年の1月いっぱいくらいまで、
イルミネーションが
見られると思いますよ〜。
綺麗ですね〜。
デートスポットには
ならないかもだけど。。
確実にならないか。。。
って、
去年もこんなこと書いたような〜〜〜。。 続きを読む
2012年11月15日
綺麗。

この時間の空は、
夕暮れと夜空が
入り混じっています。
夕暮れのオレンジと
清んだ夜空の藍色の
混じり合う青紫の色は、
とても美しいですね。
糸みたいな新月が
あったんだけど、
携帯じゃ写らなかった。。。
今日もこうして
美しい景色を見られることは
幸せですね〜。 続きを読む
2012年11月13日
2012年11月10日
昨晩のこと。。

あたしの習い事のエイサー師匠、
鈴木一行氏率いる琉球伝統歌舞集団『琉神』のライブ、
「ワシタウムイ」が、
昨晩、開催されました~。
「ワシタ」は「わたしたちの」、
「ウムイ」は「想い」と言う意味。
エイサーの起源がストーリー仕立てになっており、
その他、踊り、歌、獅子舞、太鼓、などなど
エイサーの魅力が満載~♪
涙あり、笑いありの
感動いっぱいのライブでした~。
感動を抱きしめちゃった。。♪
そのライブが終わった後、
興奮冷めやらぬ一緒に行った仲間と
清水の「侍ちゃんぷる」さんに
GOしちゃいました~。

興味深い、メニューがいっぱいで・・
【沖縄風塩焼きそば】
頂きました~。
焼そばの麺が独特で、
稲庭うどんに似た平打ち麺って感じです。。
塩だけのホントにアッサリした焼そばです。
美味しかったですよ~。

それから・・・
これは、【ジャガイモのヒラヤーチー】
前にも書きましたが、
ヒラヤーチーは、
沖縄風のお好み焼きですね~。
「平たく焼いたもの」という意味。
生地は、水と塩と小麦粉だけですね・・多分・・。
玉子は、入っていません・・多分。
その生地の中に、千切りの生のジャガイモを投入し、
フライパンで薄く焼いてありました~。
それが、美味しくって、美味しくって・・・
おかわり~~~♪
で、コチラ!

おかわりしたから、
今度は、ポークを入れてくれた~。
もう、このサービスに感激!!
やってみようと、思いますが・・・
あたしのことだから、
ちょっと、ひねってやってみるよ~。
で・・・
師匠が
沖縄の豆腐の揚げたて厚揚げを食しておりました~。
それで、
「この豆腐をたこ焼の中に入れてみたら
きっともっと、ふわふわになるよ~♪」って、
アイディアを教えてくれて~
「おぉぉぉ~」
数ある食材の中から、
豆腐、って言うのは思いつかなかったなぁ~
感心してしまいましたよ~。
沖縄の豆腐って、
にがりが沖縄の海の深層水で、
味わいが深いとのことなんですよ~。
で、これも試してみたくなっちゃったわけです。。
が、
この食材を仕入れるのは、
静岡の「わした」さんまで
GOしなければならないので・・
お店のお兄ちゃんに頼んで
一丁、売って頂こうと思ったのですが・・・
余りにズーズーしいだろうということで
思いとどまり・・・
やっぱ、時間のある時に、
「わした」さんまで行くことにしました~。
これらの試作は、
それまでお預け・・・と、いうことで。。。
続きを読む
2012年11月09日
昨日、テレビでやってた~♪

知らんかった。。。
兵庫県の神戸市付近では
お好み焼きを海苔巻きにして
食べていたんですね~♪
息子が見ていたテレビに
釘づけになっちゃいました~。
珍しく強調しちゃいましたよ。。。
で、これが、
なぜこんなことになっているかというと
持ち帰りのお客様が多かったからなんですよ~。
うちも、持ち帰りのお客さまが
圧倒的に多いんですけど・・・。
ということで、
海苔巻きのお好み焼きのドアップは、
こんな感じです~。

面白い~。
あ、でも、
やってみないですよ~。
あたしは、
海苔で巻くよりも
お好み焼きの生地にくっつけちゃって
一緒に焼いちゃった方が
香ばしくて美味しいって感じちゃうからです。。
ちなみに、
大阪の方々に、この海苔巻きお好みを見せたら、
大多数の方々が・・・
匂い、嗅いでた・・・。
これは、笑っちゃいましたね~(笑)
興味があればお試しくださいませ~♪
続きを読む
2012年11月07日
頑張ってくれてます!

昼間、入ってくれてる
バイトさん♪
頑張ってくれてます〜♪
もちろん、
夜、入ってくれてる
バイトくんも、
片付けまでしっかりやってくれて
頑張ってくれてます〜♪
今日は、
昼間のバイトさんの仕事中のヒトコマ。
水曜日は、
富士屋さん、あかのれんさんの
折込チラシが入ると言うこともあり
週の中でも、
比較的忙しい曜日。
あたしは、
どうしてもやってしまいたい作業があり・・・
(それはまた明日アップします)
店を任していました〜。
バイトさんが終了した後
処分し忘れた、
ご注文のメモを見ると〜
「チーズマヨヘンタイ」
・・・・・
ヘンタイ?
ヘンタイ??
「メンタイ」と書きたかったのが
忙しさで「ヘンタイ」となって
しまったんですね〜。
忙しい時間帯も
一生懸命、頑張ってくれるバイトさん達に
本当に感謝です。
今日も
ありがとうが溢れてる。。。