2012年07月05日

今夜は、店の食材を使わなかった〜。

今夜は、
炊き込みご飯にしました〜。

しかも、
鍋で炊いてみました〜。

ガスで炊くと、
ご飯ってなんでこんなに
美味しいんだろぉ〜。

感動です〜♪
自画自賛だけど。。


店の食材は
全く使用していませ〜ん。。

蛸めしにしようと思ったのですが、
やめました〜。


タコ焼きを作るのに
1番原価の高い蛸を
わざわざ解凍して自分達の為に
使うことはないので。。


店のもんを
日頃から食べていますけどね。。


これは
自家消費と言って、
売上に入れるんですね〜。

設定は自由らしいですが
あたしは原価ぐらいで決めています。


これによって、
帳面上、利益も出なけりゃ
ロスも出ないと言うことになるんですね。。


飲食店にとっては、
自家消費を経常するのは
必要なことなんです。


と言うわけで、
店の食材、ロスを出さないよう
食べちゃって良いのです。

それに、
ロスなく使用することで、
新たなメニューに
光を射すことになります。

子供の好きな物は、
ホントにたまにしかやってやれないけど、

「ウメ〜〜〜〜〜ッ!」
って食べてくれるから、
ま、いいよね。。

その反応で、
メニューにできるか見れるし。


しかしですね〜
節約もやり過ぎはいけません。。。

実のところ、
昨年は特に経費がかからないよう
メチャメチャ押さえました。


売上が下がっても、
そのおかげでやってこれたわけですが、
なぜか所得税、少し増えてました〜。


今年の申告で扶養控除は
長男だけで、
次男と娘はできませんが、
昨年の申告は、
次男と娘にできて、
長男にはできなかったわけで・・・


考えてみると・・・
一人分の控除が減っただけなのです。


食べてく為に、
本部にも仕入れの件でご協力頂いて、
経費も抑える努力をして・・・


税金が全部上がってしまうんだから
はっきり言って理不尽です。。。


ですが、
こんな小さなタコ焼き屋でも、
「店をやってる」のではなく、
「店を経営してる」と言うことなんです。


「儲かりまっか〜?」
「ボチボチでんなぁ」

で、ホントなんですね。

食べてく為にボチボチ儲けを出す。


食べて行けなきゃ、
存続不可能なんだから
当然ですよね。。


そうゆうことができる自分って、
結構、好きです。



そして、まだまだ
みなさんに美味しいものを
ご提供したいのであります。
  • LINEで送る

Posted by たこ at 21:13
削除
今夜は、店の食材を使わなかった〜。