2012年07月03日

暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪

暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪


さっき、こんなの見つけちゃった♪


夏になると、
必ずっていっていいくらい、
麺類の特集が組まれますね〜♪


夏場って、
な〜んか、
焼きそば食べたくなりますよね〜。


焼きそばは、
ご当地焼きそばなんてのもあるくらい、
全国各地に点在しています〜。


なぜ、こんなに焼きそばが地域ごとにあるかって言うと、
お腹がすいたら、
有り合せのもので簡単にできるものとして
焼きそばが作られていたんだそうですね〜。


各地域ごと
まず、第一に麺に特徴があって、
入れる具に特徴がある。。

焼きそばで町おこしをするくらい、
それだけ国民に愛される食べ物なんですね。。


今まで三太焼津店でも、
いろんなご当地焼きそばを模倣してきました〜。


青森県の黒石つゆ焼きそば。(裏メニュー)
秋田県の横手やきそば。
静岡県の富士宮焼きそば。
栃木県のじゃがいも入り焼きそば。
新潟県のイタリアン焼きそば。
福島県のカレー焼きそば。


そして、外国にまで及び・・

シンガポール風焼きそば。
フィリピン風焼きそば。


今年は、
『沖縄風ケチャップ焼きそば』に決定!!



なるべく、早いうちから販売したいと思います〜♪


まだまだ、やってみたいご当地焼きそばが
たっくさん、あります〜。


岡山県のひるぜん焼きそば・・とか
山形県の三浦焼きそば・・とか
大分県の日田焼きそば・・とか。。


チャレンジしてみたいものが
いっぱいありますね〜。


順番にやって行きたいとと思います〜♪



暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪

画像の並び方悪くて、ごめんなさい。。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(粉モン屋メニュー考案の話)の記事画像
秋らしくなったので…
暑いから、アッサリと。
裏メニュー♪
帰って来た試作(笑)
ハマり過ぎてしまい…
続々、作っちゃう~第2弾~
同じカテゴリー(粉モン屋メニュー考案の話)の記事
 秋らしくなったので… (2014-09-11 19:57)
 暑いから、アッサリと。 (2014-07-27 15:08)
 裏メニュー♪ (2014-07-08 19:17)
 帰って来た試作(笑) (2014-06-27 15:31)
 ハマり過ぎてしまい… (2014-06-12 20:19)
 続々、作っちゃう~第2弾~ (2014-06-11 08:57)
削除
暑くなったら、やっぱ、焼きそば〜♪