2012年03月07日

思い切ってみる!


3月11日(日)まで、
休業することにしました。

今朝、
あまりに調子が良かったので、
家の中、掃除して
普段できない家事を
行っていたら...


やっぱ、
夕方は吐き気と痛みで
辛くなりました。。


昼に薬を飲み忘れたのも
原因の一つかも〜。



で、
むちうち症経験者の友達が
電話をくれて
話してくれたのが、

何年も前のことなのに
いまだに、
肩コリ、頭痛、
時にはうつっぽくて
外に出たくないことがあるんだとか、、、


最初の段階で
無理しない方がいい、、

って、事を教えてくれました。



で、ググり直して
いろいろ調べてみたら


あたしの場合は
骨折はないので
むちうち症の八割をしめ、
比較的軽傷の
頚椎捻挫型。


頚椎の靭帯が
衝撃で伸びたり、傷付いたりするケース。

骨も伸びてたけど。。


軽傷の場合でも
無理は避け
頸部を安静にさせる、、
必要以外の外出は避ける、、
だ、そうです。


しかし、軽症の場合なら
首や肩の筋肉の張りを
なるべく緩和するように
コルセットの装着は
しないところが多いよう。


自覚症状が早く出たおかげで
早期治療にかかることもでき、
薬も一週間分でているので、
頚椎の炎症を抑えるのには
このくらいの期間は必要ってことだよね。

だから、
思い切って尻捲って
のんびりし〜ちゃお!


と、言うことで
ヨロシクお願いします。
  • LINEで送る

Posted by たこ at 22:45│Comments(12)
この記事へのコメント
たこさん


うん うん そうした方がいいよ!


やっぱ最初が肝心☆

思いきって静養に専念してね

何か困ったことがあったら言って
Posted by 栗りん at 2012年03月07日 23:02
勇気を持ってのんびりですね
Posted by ダックン at 2012年03月07日 23:15
☆栗りんちゃん☆

ありがとね〜(^^)v

気負わない!
これになった人の話を聞いてたら、
後あとまでツライらしいし、
最初、いかに早く治療に取り掛かれるかで
長引き方や後遺症も変わるらしい(^_^;)

じゃ、栗りん♪
今度会ったら、ハグして
エネルギー注入して〜
\^o^/
Posted by たこ at 2012年03月07日 23:32
☆ダックンへ

ありがとね(^^)v

結局は自分のことは
自分しかわからないし、
自分で管理するしかないんだよね〜(^^)v

富士山、休火山だと習ったけど、
今じゃ、活火山って教えてるし、
常識と思うことが
常識じゃなかったりする。

そうなってみないと
知り得なかったことだってあるんだよね(^^)

お節介にも嫌みなこと言う人もいるけど、
だいたい、そう言う言葉を聞くのが嫌で
負けて意思以外のことしちゃうんだよ(^_^;)

だから、
勇気を持って自分の判断。

まだ、30年くらいは
元気に生きたいからね〜〜p(^^)q
Posted by たこ at 2012年03月07日 23:57
仕事しないと収入がなくなる自営にとっては大きな決断ですよね。
でも良い決断だと思います!(^^)
体が健康でなければ仕事できないしね♪
こういう時はゆっくりしましょう!
お客様は逃げませんよ♪ (^^)
Posted by ひで。ひで。 at 2012年03月08日 00:13
たこさん
そうそう初めが肝心!!

ほら・・。
最近骨折して
動き回ってた人いたじゃん・・・。

寒くなったり
疲れてくると また
いたくなるらしぃ~よ((+_+))

なので・・。
今は 治療してね~☆
Posted by Junkman!Junkman! at 2012年03月08日 00:33
☆ひで。さん☆

ありがとね〜(*^^*)

自営は、
毎月、決まった金額が入ってくるわけじゃないし、
いい月でも悪い月に回したり、
なんかあった時に困らないように
少しづつでも蓄えに回すでしょ(^_^;)

贅沢はできないけど、
生きてられるから、
ま、いいかな〜(^^)v

大変なのは後、三年くらいだし、
健康なら定年ないから
死ぬまで商売できるしね〜。

商売もやりくりだね(o^-')b
Posted by たこ at 2012年03月08日 00:37
☆Jサマ☆

ありがとね(*^^*)

え〜(*_*)
痛いのぉ〜?!
松葉杖ついて元気そうにしてたけど
本当はムリしてたんだね〜(^_^;)

ケガした後、数年は
雨天や寒さで、
傷、痛むんだよね〜(>_<)

あたし、過去に
三回手術してるだけど
後の傷がそうだった(^_^;)

大事にしてね(^^)♪

痛いとこがあると
楽しさが半減しちゃうからね〜(*^^*)
Posted by たこ at 2012年03月08日 00:48
ゆっくり休んでね^^v
Posted by たみぞう at 2012年03月08日 10:10
☆たみちゃん☆

いつもありがとね〜(*^^*)
朝ラー、食べたい(^_^;)
Posted by たこ at 2012年03月08日 12:46
やっぱりね、『ちょっと休みなよ』のサインと思います

休んで、元気に復活~

が、良いのです(^^)

無理はなしで、お大事にしてくださいね~
Posted by かえかえ at 2012年03月08日 13:04
☆かえちゃん☆

いつもありがとね(*^^*)

うんうん(^^)そうだね(^^)
店は休みでも
のんびりってことが
ないからね〜(^_^;)

野球の応援って
案外、親の方がプレッシャーで
ストレスたまるし(^_^;)

普段、睡眠をとれない分、
昼寝でもしてみよっかな〜(^^)v
Posted by たこ at 2012年03月08日 13:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
思い切ってみる!
    コメント(12)