2012年02月08日

ケンカ。

昨夜、
帰宅すると
いつものように次男の私物が散乱していて〜


洗濯をやってる途中で、
次男の洗濯物が
あちこちから出てくるので、
思わず、
「はぁ〜〜〜〜っ」っと
深いため息をついちゃった。。



長男は、
それですべてを察し
次男に
「おい!自分のことは自分でやれよ。
お前だけ、いつもやってないだろ!」


その言葉に
次男がちんぶり返り
ドタドタしながら自室に向かおうとする態度に
長男がキレ、、、



殴り合いのケンカになってしまいました〜。



こんなこと、初めて。。


長男も次男も、
すでにあたしより大きく
止めに入るとあたしがケガをしそうなので


「家が壊れるし、後の片付けは
あたしがやるんだから、止めて〜〜〜」


と、言うと


長男は、次男を外へ引っ張り出した〜。



ぐぁ〜本気かぁ〜



仕方がないから
とばっちり受けるのを覚悟で、
「あたしの顔だけはやめてよ〜」

と、いいつつ間に入り〜


二人はガンを飛ばし合いながらも
取っ組み合いをやめた。


次男が自室へ入ると
長男が
「自分でやらせろ。
着るものがなくて困るのは自分だ。
困って初めて、有り難みがわかる。」


そう言うと、
「お休み」と自室へ入った。


お前は、あたしの旦那か・・・。


普段、
口数が少なく
いつも静かに笑っている長男が
なんだか凄く、頼れる息子になっていた。


このところのあたしの生活を見ているので、
思いやってくれる気持ちが嬉しい。



そして今朝、
次男は自分から起きてきて
洗濯物と提出物へのサインを持ち、

「ごめん。これやって」


そう言って、
給食の箸を洗おうとしていた。


「Kにもあやまんなよ」

「ん」

すぐ、ちんぶりかくクセに
反省もし
ちゃんと態度にも表す。

なんだかんだ
素直なところが嬉しい。


朝食もモリモリ食べて
「いってきま〜す〜」と
元気に朝練へ向かった。



子供達のこんな想いが
あたしのエネルギーになる。



だから、
精一杯、頑張れる!


今日も元気に営業しま〜す!!!



  • LINEで送る

Posted by たこ at 09:22│Comments(12)
この記事へのコメント
成長してるんだねq^^p

頼れる息子たちだね^^v
Posted by たみぞう at 2012年02月08日 11:09
はじめまして。すごい良いお話しで思わずコメントしました子供子供と思っていても大人になってるもんですよね。お兄ちゃん頼もしいですね!!そして弟さんもちゃんと反省をする良いお子さん達ですね(^-^)羨ましい~兄弟ケンカも大きくなったら良い思い出です!そうして大人になるんですよね。男の子の方がお母さん思いって良く聞きますがヤッパリそうですかね?でも本当良い家族ですね!!これからも奮闘があるかもしれませんが頑張って下さいね(^-^)
Posted by 丸々 at 2012年02月08日 11:13
兄弟げんかよくしましたけど
こんなに意味のある喧嘩をした記憶がありません。
Posted by ダックンダックン at 2012年02月08日 19:20
☆たみちゃん☆

うん(^^)ありがとね(*^^*)
中学生と高校生の心の変化が見えて、面白いよ(^^)v
Posted by たこ at 2012年02月08日 20:30
☆丸々サマ☆

初コメ、ありがとうございます(*^^*)

殴り合いのケンカなんて
初めて見たのでビックリでした(^_^;)

男の子は一般的に母親に優しいと言われますが、
あたしの誕生日におめでとうもないので
どうなんでしょうね(^_^;)

状況に寄って、
人の気持ちを思いやれる人になってくれると
いいかなぁ〜って思います。

また、人が自分に対して
そうしてくれた時に
それがわかり感謝できる人に
なってくれるといいかなぁ〜
とも思います(^^)v


思春期に入り
目や手は離す年代にきていますが
心を離さない、と言うことは
結構、難しいことなので
それを確認できるような体験ができるのは
幸せだと思いますv(^^)v

今日は暖かな言葉をありがとうございました(^^)
嬉しかったです(*^^*)

こうゆうネタはたまにしかありませんが、
また、覗きに来て下さいね〜(^0^)/
Posted by たこ at 2012年02月08日 21:04
☆ダックン☆

いつもありがとね〜(*^^*)
やっぱ、兄弟ケンカって
よくあるんだぁ〜)^o^(

うちはあたしが本気で怒ると
何するかわからなくて
怖いもんでやんないんだと思う〜(^_^;)

でも、このケンカは
許してやろう・・・(^^)v
Posted by たこ at 2012年02月08日 21:09
すまん、他人事なんで「テレビドラマみたい」って読んでた(爆)(^^;)

でも自分も弟と二人兄弟で弟は片付け下手で「瞬間湯沸かし器(笑)」と言われるくらい短気なんでよくケンカしましたよ(^^ゞ

でも最近は「老けた駄々っ子(親父)が一番厄介(;-_-)=3」で意見が一致してますわ(苦笑)(^^;)
Posted by アニー山田 at 2012年02月08日 21:48
☆アニさん☆

ふふっ(^m^)
と言うことは〜
やっぱ、あたしが主演女優〜v(^^)v

あっはっは〜〜〜v(^^)v

ケンカに縁遠そうなアニさんでも
したんだぁ〜(^_^;)

男兄弟の契りのようなもんだね(^_^;)

腰痛お大事に(^^)
Posted by たこ at 2012年02月08日 22:30
たこさん


読んでて お兄ちゃんの優しさが泣けちゃった。
(>_<。)


とっくみあいの喧嘩のあと
弟くんも反省したんだろうね

次の日 素直に ちゃんと謝ることが出来た。


そうやって
またひとつ成長してくんだね!


たこさんの一生懸命な背中を見ながら お子さん達は 確実に成長してると思いました(^o^)


なんだかすごく
嬉しいね((o(^-^)o))


あっ たこさん
私が お邪魔するの13日でなくて17日

よろしく
Posted by 栗りん at 2012年02月09日 06:24
☆栗りんちゃん☆

ありがとね〜(*^^*)

でもね、
次男、まだ謝ってないみたいなんだよぉ(^_^;)

改めて言うのは、やっぱ勇気がいるのかね(^_^;)

ここで言えたら、男なんだけどねぇ(*^^*)

日にち勘違いで良かったぁ〜(^^)
特別メニューの仕込みを
バッチリしとくからねん〜v(^^)v
Posted by たこ at 2012年02月09日 06:42
なんかね、ウルウルしちゃいました(^^)
頼もしい長男くんも、やんちゃな次男くんも
それから、たこさんも(^^)
いい言葉がうまくてで来ないけど
なんだか、良いなぁ~って感じました
Posted by かえかえ at 2012年02月09日 14:07
☆かえちゃん☆

いつもありがとね〜(*^^*)

きっと性格もあるんだよね〜(^_^;)

夫でも子でもペットでも
どんな時も支え合える強い絆が
作られて行くのを感じて
生きることは
きっと幸せって言うんだね〜(*^^*)
Posted by たこ at 2012年02月09日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ケンカ。
    コメント(12)