2010年11月20日
タコです。

大阪やき三太焼津店では、
タコ焼きの中に入れる蛸は、
約5グラムのものを
使用しています。
タコの大きさは、
インパクトとして、重要だと
思っていました。
こないだ
コンニャクゼリー裁判で
両親の訴えが棄却されましたね…。
その理由は、
簡単に言ってしまうと、
製造元は、
その危険性を商品の袋に記載してあり、
商品の改良も行っているので、
後は、消費者の自己責任である。
と、言う事だったんですね。
その関連ニュースの中で、
消費者庁の調査で、
喉に詰まりやすい食品…
というのがあり、
第一位が餅、
第二位がコンニャクゼリー
第三位がタコ…
だったんです〜。
ショック〜。
タコ焼きだから、
タコを入れないわけにいかないし、
中には、
タコではなく、さつま揚げを
入れている地域もあると
風の噂で聞いた事もありますが。
お客様の中には、
タコを入れないで焼いて
と、おっしゃる方も、
たくさんいます。
お年寄りが食べるから、
歯が悪いから、
アレルギーがあるから、
蛸が嫌いだから…。
タコを抜いても、
うちのタコ焼きを食べたいと
思って頂けるお客様のいることに、
感謝です。
生地に自信ありっ!
タコ無しをご希望のお客様、
遠慮なくお申しつけ下さいねっ!
Posted by たこ at 18:09