2010年01月16日

本日は17時から営業します。

本日は17時から営業します。


本日は、誠に勝手ながら
17時から営業させて頂きます。

よろしくお願い致します。


昨夜、
小腹がすいたと言う長男が
肉まんをおごってくれると言うので
(親戚まわりで稼いだお年玉で、今一番裕福!)
寒いけど、
コンビニへ。

何コレっ?!発見!!
『お好み焼まん』。

あたしはこれにして、
その他、
焼き鳥まん、肉まん、ピザまんを購入。

実食っ!

お好み焼が入っているのかと
思いましたが、そうではなく、
キャベツと肉のとろりとしたあんが
入っていました。

味は、
ソースと醤油とマヨを合わせた感じ。

言われて見れば、
お好み焼の味かなっ?!


お好み焼は、
難しいと思います。

焼そばが入ってるのを開発してくれれば、
中身がわかりやすいし
美味しそうなんだけど・・・。


こればっかりは、
あたしできませんので・・・。











  • LINEで送る

Posted by たこ at 08:58
この記事へのコメント
あの変り種以外に大根やきゅうりはポピュラーですが
セロリが日曜に売ってるんです。
変り種の、そのお店だけ売ってるのね
トマトもですがセロリもあるんです。美味しいからセロリも買ってと言われますが食べたことないです!"

さて大阪は9日10日11日はえべっさんがありました。
今宮戎はいつも大阪一の賑わいで多数の露天が今宮からナンバまで
埋め尽くしています。露天でも中華系からエスニック系に乾物から
ロールケーキまでね
お好み焼きは『はしまき』って知ってますか?
ただお好み焼きを箸で巻いてるだけですが、、、
どこの地方もあるんかな~?
Posted by なにわじん at 2010年01月16日 10:01
今日は夕方からなんですねぇ。
ちょっと残念・・・。
また伺います。(^_^;)
Posted by naosukenaosuke at 2010年01月16日 10:48
☆なにわじんサマ☆

いつもありがとうございますっ!

いつも思うのですが、
大阪では奇抜なキムチが売ってるんですね~。
大根、きゅうり、白菜、
普通は、メジャーなものしか思いつきませんよね~。

セロリもやっぱりサラダ感覚なんでしょうか?

セロリの醤油付けというのを食べた事があって、
セロリの臭みが取れて
とっても食べやすかったんです。

きっと、セロリのキムチも
食べやすいのではないかと思いますよっ!
近々、作ってみようと思いますっ!!

「はしまき」って食べやすそうですねっ!
お祭りの露店などでは見た事がありません。

以前に某スーパーの惣菜売り場で
棒に刺さったお好み焼を売っていたのを見た事があります。
そこでは、揚げたこ焼も棒に刺さっていました。

もちろん、
ついつい買ってしまいましたよ~。

大阪のお話はとっても楽しいですっ!
また、
大阪情報を教えてくださいねっ!!
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2010年01月19日 02:31
☆naosukeサマ☆

いつもありがとうっ!

ごめんね~。
営業日や営業時間などに
変更がありますので
チェックしてくださいっ!!

今度、
超スピード裏メニューの
お味見奉行をお願いしますねっ!!
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2010年01月19日 02:34
削除
本日は17時から営業します。