2010年01月09日
記憶力に作用すると言われている玉子のネタ。

最近、
玉子料理に凝っている
あたしです。
煮玉子の次は、
温泉玉子です。
しかも、
これ、
保温庫に入れといただけで、
できちゃいました〜。
勘違いでした…
料理じゃ、ないですね…。
Posted by たこ at 19:34
この記事へのコメント
こんばんは!
温泉たまごって美味しいですね
自分で作る時、お湯の温度が今ひとつ分からなくて
上手くいったり失敗したりなんですが(^^ゞ
保温庫というのはどんなのですか?
よかったら教えてください(^.^)
温泉たまごって美味しいですね
自分で作る時、お湯の温度が今ひとつ分からなくて
上手くいったり失敗したりなんですが(^^ゞ
保温庫というのはどんなのですか?
よかったら教えてください(^.^)
Posted by すがたび
at 2010年01月09日 20:05

今の魔女に1番・・必要なもの「記憶力」と「集中力」と・・延々(笑)
明日から「たまご」食べます(*^^)v
ってか・・食べに行きたぁ~~い!!発狂ぉ~~(爆)
明日から「たまご」食べます(*^^)v
ってか・・食べに行きたぁ~~い!!発狂ぉ~~(爆)
Posted by SUNRISE
at 2010年01月09日 22:55

☆すがたび様☆
コメントありがとうございますっ!
はい!温泉玉子は美味しいですが
お湯で茹でようと思うと
温度が難しいですねっ!
以前にテレビでやっているのを見た時には
お湯の温度は72度から75度くらいで一定に保つと
いうことでやっていましたよ~。
保温庫というのは、
うちはたこ焼屋なので
出来上がっている商品を
温めで置く為のものです。
あまり使用しませんが、
温度を一定にして置けるので
温玉を作ろうと思いつきましたが
時間がかかります・・・。
電子レンジで作れる器具もありますよね。
ホームセンターに売っていると思いますので
探してみてください。
コメントありがとうございますっ!
はい!温泉玉子は美味しいですが
お湯で茹でようと思うと
温度が難しいですねっ!
以前にテレビでやっているのを見た時には
お湯の温度は72度から75度くらいで一定に保つと
いうことでやっていましたよ~。
保温庫というのは、
うちはたこ焼屋なので
出来上がっている商品を
温めで置く為のものです。
あまり使用しませんが、
温度を一定にして置けるので
温玉を作ろうと思いつきましたが
時間がかかります・・・。
電子レンジで作れる器具もありますよね。
ホームセンターに売っていると思いますので
探してみてください。
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2010年01月10日 08:10

☆魔女さま☆
記憶力と集中力・・・
ハイ~、年々退化してしまう能力です・・・
玉子で防げるなら食べ得でしょう(笑)
今年の目標は
この集中力で飛んで行き来ができるようにしましょうっ!?
魔女だけならまだしも、たこ焼屋までもが(笑)
それと、
バイク便のあの2人にも協力して頂きましょう(爆)
発狂しないで待っててね~(爆)
記憶力と集中力・・・
ハイ~、年々退化してしまう能力です・・・
玉子で防げるなら食べ得でしょう(笑)
今年の目標は
この集中力で飛んで行き来ができるようにしましょうっ!?
魔女だけならまだしも、たこ焼屋までもが(笑)
それと、
バイク便のあの2人にも協力して頂きましょう(爆)
発狂しないで待っててね~(爆)
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2010年01月10日 08:16
