2009年12月18日
朝食は、炭水化物!

「野球食」と言う本を持っています。
野球少年たちが運動する為に
エネルギー化しやすいメニューが
たくさん掲載されています。
試合の日の朝は、
梅干し入りのうどんなどが
いいそうです。
梅干のクエン酸が、
エネルギーにする為の火付け役を
してくれるのだそうですっ!
というわけで、
冬になると、
学校の体育では、
持久走とか長なわとびとか
体力を消耗する授業があるので、
消化がよく、エネルギー化しやすい
朝食が良さそうです。
このふりかけ、
「富士宮やきそば」のふりかけ。
ご飯と焼そば???
焼そばとご飯は合うので、
まさにベストマッチっ!
そして、
汁変わりに、
たこ焼に入れる天かすを
投入したアツアツのうどん。
熱いだけでも体があったまり
動きやすくなりますよね~。
それと、ご飯。
さっき、
テレビで
全国体力調査と学力調査の
結果をやっていました。
体力調査も学力調査も
両方に上位ランクインしている県は、
同じような県だったんですね。
福井県、茨城県、富山県、石川県、秋田県など。
気が付いたんですが・・・
どの県も
お米の産地ではないでしょうか。
もちろん、
そればかりではないと思いますが、
食品と発達になにか因果関係があれば
凄いですよね!
小麦だって、効果はあるんです。
中国では、
精神安定、ヒステリーの薬の中に
小麦を入れているとか。
今日は、
たこ焼で使用する食材の効果を
アップしたいと思います。
子供の成長に役立つのなら、
やってみるべし!
☆お知らせ☆
12月19日(土)~来月1月24日(日)まで
毎年恒例!年末年始感謝の¥1000フェアーを
開催しますっ!
対象商品はこちら↓↓↓
●大玉たこ焼8ヶ入3箱¥1000(通常¥1140)
●焼そば・おおおお大盛りタコさんウインナ-付(通常¥1240)
(2~3人前)
●関西風お好み焼チーズ・ビック(通常¥1120)
(2~3人前)
この機会にどうぞっ!
☆お問い合わせ☆
携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425
お気軽にお問い合わせください。
12月19日(土)~来月1月24日(日)まで
毎年恒例!年末年始感謝の¥1000フェアーを
開催しますっ!
対象商品はこちら↓↓↓
●大玉たこ焼8ヶ入3箱¥1000(通常¥1140)
●焼そば・おおおお大盛りタコさんウインナ-付(通常¥1240)
(2~3人前)
●関西風お好み焼チーズ・ビック(通常¥1120)
(2~3人前)
この機会にどうぞっ!
☆お問い合わせ☆
携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425
お気軽にお問い合わせください。
Posted by たこ at 08:15
│ひとりごと