2009年12月15日

や・ら・れ・た・・・

や・ら・れ・た・・・

テレビで見た
「ポテトとチーズのお好み焼」。

時間をぬって作って完成っ!!

いざ、
食べようとしたその時、
長男に目撃されちゃったんですね~。

「何?うまそぉ~」
と言う息子に、
「食べてみる」
と、仕方なく聞く・・・。

「食べる!食べる!俺、夕飯これでいい」

「・・・・・」

そして、
すかさず、食べ始める長男。

「うまいっ!お好み焼とデミグラスソースって合うねぇ」

いっちょまえに、批評していますっ!


「あたしにもちょっと頂戴よ~。」

「いいよ~。」

一体誰が作ったと思ってるんだっ!

食べてみると、
うん!美味しいっ!

キャベツ料理は、
デミグラスソースが
よく合うんだっ!

って、偶然、
何日か前に、
デミグラスソースのロールキャベツ、
やったばっかだったんだけど・・・。

メインの食材と味が同じでも、
洋食と和食、
こんなに違う料理ができちゃうのが
楽しいですね~っ!


ちなみに、
このデミグラスソース、
あるパン屋さんのパンの中に入れて、
明日の朝食にしよう!と、
思っていたのですが、
ソースは息子が飲み干しちゃうわ、
そのパンは、
息子の友達が持ってくわ~で、
なくなっちゃいました・・・。

予定変更・・・。

人生、思い通りに行かないのが
常ですね~。











☆お知らせ☆

12月19日(土)~来月1月24日(日)まで
毎年恒例!絶対おトクな、
年末年始感謝の¥1000フェアーを
開催しますっ!

対象商品はコチラ↓↓↓
●大玉たこ焼8ヶ入3箱¥1000

●焼そば・おおおお大盛りタコさんウインナ-付¥1000
(2~3人前)
●関西風お好み焼チーズ・ビック¥1000
(2~3人前)


この機会にどうぞっ!!


☆お問い合わせ☆

携帯OKなフリーダイヤル
0120-231-425
お気軽にお問い合わせ下さい。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
冷めても美味しい。
夏風邪。
イマソラ。
イマソラ。
イマソラ♪
満月。
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 冷めても美味しい。 (2014-07-22 19:24)
 夏風邪。 (2014-07-14 17:18)
 イマソラ。 (2014-07-07 19:22)
 イマソラ。 (2014-06-23 12:09)
 イマソラ♪ (2014-06-19 18:42)
 満月。 (2014-06-14 00:43)
Posted by たこ at 22:43 │ひとりごと
この記事へのコメント
多幸屋喜久栄 様


ご長男くん、すっかり元気になられたようで何よりです!
ご次男くんも軽く済んで本当によかったですねっ。

静岡行きも3週間となりました。
先日、アドマチック天国の浜松編を見ていたら、
コートではなくジャケットで十分な感じを受けたのですが、
毛羽立ったコートなんか着て行ったら浮いちゃいますか???
それに靴もブーツではなく、バレエシューズのようなぺったんこな靴
を履いていましたが、ブーツだと暑すぎて足ムレちゃう???

今、こちらは朝ですと-13℃くらいあり、服装がそちらとは
全然違うようなのでどのような服装で行ったらいいのか
悩んでいます。
何かアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか!?
Posted by みどっち at 2009年12月16日 15:01
☆みどっち様☆

ご無沙汰しております。

ご心配おかけしました。
インフルも我が家からすっかり退散してくれましたよ!

待望の静岡旅行まであと少し!
旅行の計画にも力が入りますねっ!

静岡県の気候ですが、
東西に広い県なのでその場所によって
だいぶ違ってくるようです。

あたしの住む焼津や静岡、
散策したいとおっしゃっていた由比や蒲原あたりは、
中部にあたりますので、
かなり暖かいです。
ロングコートは必要ありません。
ダウンジャケットで十分かと思います。
ブーツも防寒用のブーツではなくて
普通のブーツでいいと思います。
移動が多いようでしたら、
普通の靴でいいと思います。

ただ、海が近い地域は、
海からの冷たい風がありますので、
外に出ている事が多いようなら、
ロングコートでもいいと思います。

東部に位置する富士、富士宮方面など、
富士山に近い地域は、雪もあると思いますから、
防寒着は必要です。毛羽立ったコートは必要です。

浜松などの西部方面も
かなり冷たいですが、
ダウンジャケットと普通の靴でもいいと思います。

こちらは、
曇っているとさすがに寒いと思いますが
晴れた日は、
車の中や室内では、かなりの暖かさです。

北海道でいうなら、
9月下旬か、10月上旬くらいの気候を
想像して頂ければいいんじゃないかと思います。

お客さまの皆様は、
ちょっとたこ焼を買いに来るだけなら、
昼間はトレーナーやパーカーで出てきますから、
みどっち様にとっては、
想像を絶する暖かさだと思いますが、
楽園だと思います。

楽しみにしていてくださいねっ!!
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2009年12月17日 08:13
削除
や・ら・れ・た・・・