2009年11月22日

コロコロ変わりますが、今日は営業しますっ!

コロコロ変わりますが、今日は営業しますっ!


おはようございますっ!

予定がコロコロ変わりますが
本日は営業しますっ!

先週、
雨で次男の野球の試合が
延期になったのですが、
今週は今週で
インフルエンザ流行の為に
また、
延期になってしまいました~。


長男も娘も実家に遊びに行ってしまっているし
次男は練習に行ってるしで
一人、暇なので
営業しちゃいますっ!


ふと、思ったのですが・・・
子供達が自立して
あたしのもとから巣立っていっても、
きっと、
あたしには
大阪やき三太があって、
お客様と優しい関係を持ちながら
営業していけるのかも・・・
って思ったら、
なんだかとっても
幸せな気分になりました。


今日も元気に働ける幸せをかみ締めながら
昨日の一番人気を
ご紹介っ!!

『モダン焼』¥480

関西風お好み焼の下に
焼そばが入っていますっ!

焼そばのおこげが
メチャメチャ美味しいのです。

お好み焼のふわっ、
麺のもっちりぱりっ、
食感を楽しんで頂ける逸品ですよっ!!


トッピングもできて
『モダン焼:チーズ』¥560
『モダン焼;たまご』¥560


どちらも人気商品ですっ!

一度試してみてねっ!!







  • LINEで送る

同じカテゴリー(休業のご案内)の記事画像
お知らせ。
本日は、休業日です。
お知らせ・・・・・★
本日は定休日です。
今日明日連休させていただきます。
本日は定休日です。
同じカテゴリー(休業のご案内)の記事
 お知らせ。 (2014-06-13 08:16)
 本日は、休業日です。 (2013-09-02 11:00)
 本日は休業させて頂きます。 (2013-07-22 07:57)
 本日は休業させて頂きます。 (2013-07-22 07:50)
 本日は休業させて頂きます。 (2012-12-01 10:02)
 お知らせ・・・・・★ (2012-07-05 12:00)
Posted by たこ at 08:45 │休業のご案内
この記事へのコメント
こんばんは~
これもすっごく美味しそう!!!
このモダン焼もそちらへ行った折には
忘れずに作ってくださいねっ!(笑)


私のこと、心配してくださって恐れ入ります。。。
そちらでも猛威を振るっているのですね
実は、私の勤務先でもインフルでいまだに欠席者がおり、
先月は学校閉鎖になってしまい、私も1週間自宅待機でした。。。
その3ヶ月前に高校生の息子が罹ったのですが、
その時は、まだ新型のハシリだったので
うちの子ひとりの為に学校は休校になるわ、
保健所の職員が家に来て徹底的に家族全員の感染経路を聞かれ、
感染経路っていったって子供は家と学校の往復、
主人と私だって家と職場の往復しかしてません、と答えるしかなく、
結局は不明ってことになったのですが、保健所から私も主人も
仕事を休むよう、尚且つ家から一歩も出てはいけないと通達があり、
それはそれは大変でした。。。
私は仕事柄、そういうウィルス系に自分自身が罹ればもちろんのこと
生計を共にしている家族が感染した場合でも仕事に従事できないきまりになっているので覚悟はしていたんですが・・・。
食料品とかは、私の親がダンボールに2箱持って来てくれて
玄関ポーチに置いて、インターホンでお礼を言い、
窓から手を振って終わりでした(笑)
その時、私と主人は発病しなかったのですが、病院からタミフルを
処方されて、主人は早く仕事に行ける様飲んでましたが、
私はどっちみち1週間丸々自宅待機するよう教育委員会から
言われていたので飲まなかったのです
なので、もし、冬に行くとすれば、このタミフル持って行きますね!
あっ、それとマスク&アルコールもねっ

私の方こそ、ごめんなさい。。。です
最近、自分でも読解力ないなぁ~って思うことがしばしばあるんです

でも、びっくりしたのですが、静岡って温暖なのに
家庭にストーブあるのですね!?
だけど、ストーブがあるとわかったので、これで冬でも行けそうです
室温が25℃くらいあれば大丈夫なので。

そうなんです
私が冬休みにしようかな!?って思ったのは、
春休みの期間が短くなりそうだっていうこともあるのですが、
この極寒の地から脱出したいっていう気持ちもあったんです
それに一日中、1分1秒単位で時間に追われる生活をしてると
1週間くらい時計から離れてボッーとしたいなーって
いう想いもあって・・・。
静岡の絶景見て、おいしいもの食べて、普段の生活忘れられるくらい
楽しんで来たいと思っています
なので、もうちょっとの間お付き合い願えれば嬉しいです


多幸屋喜久栄様は、冬と春ではどちらがオススメですか???
Posted by みどっち at 2009年11月22日 19:19
☆みどっち様☆

 いつもありがとうございます。

 ビックリしました~。
 こっちよりインフルがヒドイんですねっ!
 学校閉鎖???自宅待機???
 保健所の調査???

 こちらでは、まだ、そんな話聞いた事がありません。
 息子さん、無事に済んでよかったですねっ!
 完全に隔離された状態だったのですね。
 大変でしたねっ!
 
 十分、免疫できていますねっ!
 それでは、安心です(笑)

 今年の夏の食品衛生講習で講義されたのですが、
 感染を防ぐのは、
 手洗い、イソジンを使用してのうがい、そして、マスク。
 2時間にも及ぶ講義の末、とどのつまりはこの3つでした(笑)
 お互いに気をつけましょうっ!!

 あたしのオススメは、春ですね~。
 桜と根雪の残る富士山。これは絶景ですね。
 
 でも、みどっち様の生活環境から考えると
 やはり、大雪の北海道を脱出して、
 雪のない土地の冬体験も良いですねっ!

 冬の静岡、覚悟してください(笑)
 雪は全くありません。朝、外を見ても白くありません。
 暖かです。
 日中、厚手のコートいりません。
 かつを、まぐろの刺身や、生の桜海老、
 焼津の名産、黒はんぺん。
 あじの干物もありますよっ!
 北海道にはないんですよね。

 こちらに来るのが冬ならば、
 静岡のどのあたりへ行きたいのか教えてくださいねっ!
 
 

 

 
 
Posted by 多幸屋喜久栄多幸屋喜久栄 at 2009年11月23日 08:28
削除
コロコロ変わりますが、今日は営業しますっ!