2009年11月20日
店の前のイルミネーション。

毎年、
11月下旬になると、
富士屋とあかのれんの間にある
木々に
イルミネーションがつきます。
青色ダイオードが普及してからは、
青く輝くイルミネーションに
なりました。
冬の
どこまでも深い夜空に、
イルミネーションが映えます。
☆お知らせ☆
11月22日(日)は、
休業の予定でしたが、
用事がなくなったので、
営業します。
☆お問い合わせ☆
携帯OKなフリーダイヤル
0120231425
お気軽にお問い合わせ下さい。
Posted by たこ at 22:52
│ひとりごと
この記事へのコメント
多幸屋喜久栄 様
こんにちは
イルミネーションきれいですね~
静岡情報についてどうもありがとうございました
いろいろと参考になりました
そうですか・・・ストーブはないのですか・・・!?
そうですよね、東京辺りでも灯油自体売ってませんものね。。。
外の寒さには耐えられても室内の寒いのには
体がついていかないかもしれませんね。。。
こちらの人間が薄着っていうのは(もちろん室内が暖かいっていうのもありますが)外出時に重ね着して肩がこり、道路も凍結している為
ハンドルを握る手に力が入る分それでも肩がこるので
だから、家に帰ってきて半袖1枚になったときは
体が軽くなったような気がします
それでも毎日重ね着と運転の繰り返しですから、肩がこりすぎて
具合が悪くなるんですけどね
やっぱり、春休みの方が良さそうですね。。。
また、いろいろと教えてください
こんにちは
イルミネーションきれいですね~
静岡情報についてどうもありがとうございました
いろいろと参考になりました
そうですか・・・ストーブはないのですか・・・!?
そうですよね、東京辺りでも灯油自体売ってませんものね。。。
外の寒さには耐えられても室内の寒いのには
体がついていかないかもしれませんね。。。
こちらの人間が薄着っていうのは(もちろん室内が暖かいっていうのもありますが)外出時に重ね着して肩がこり、道路も凍結している為
ハンドルを握る手に力が入る分それでも肩がこるので
だから、家に帰ってきて半袖1枚になったときは
体が軽くなったような気がします
それでも毎日重ね着と運転の繰り返しですから、肩がこりすぎて
具合が悪くなるんですけどね
やっぱり、春休みの方が良さそうですね。。。
また、いろいろと教えてください
Posted by みどっち at 2009年11月21日 13:20
☆みどっち様☆
いつもありがとうございます。
ごめんね~。
あたしの書き方が悪かったかな~
ストーブはありますよ(笑)
父の実家が物凄くでかいストーブがあって、
ボンボン炊いていたイメージがあるので
そういうストーブを置いているお宅が
静岡にはないだろうという意味だったんですね(笑)
肩こり、辛いですね~。
寒いだけでもヘンな所に力が入って
体中に力が入っちゃいますモンねっ!
それに加えて
厚着と、神経を使う車の運転、
環境は、
人の体にも影響を及ぼすんですね。
静岡は、幸せな土地だとつくづく思います。
こちらへの旅行、
本当なら冬の北海道を抜け出て
冬の静岡に来て頂いた方が
いいのかもしれませんが、
こちらは今、インフルエンザが流行っているんですね。
小学校を中心に市内をあちこち回っています。
子供達の小中学校は、今治まってきましたが
年明け、第2波が心配されています。
どんなところでうつされるかわかりませんから、
それを心配しています。
楽しい旅行、いい思い出ができるように
念には念を入れた方がいいと思います。
インフルエンザは
そのうち逃げていきますが
静岡は、逃げませんから(笑)
よく検討してみてくださいね。
いつもありがとうございます。
ごめんね~。
あたしの書き方が悪かったかな~
ストーブはありますよ(笑)
父の実家が物凄くでかいストーブがあって、
ボンボン炊いていたイメージがあるので
そういうストーブを置いているお宅が
静岡にはないだろうという意味だったんですね(笑)
肩こり、辛いですね~。
寒いだけでもヘンな所に力が入って
体中に力が入っちゃいますモンねっ!
それに加えて
厚着と、神経を使う車の運転、
環境は、
人の体にも影響を及ぼすんですね。
静岡は、幸せな土地だとつくづく思います。
こちらへの旅行、
本当なら冬の北海道を抜け出て
冬の静岡に来て頂いた方が
いいのかもしれませんが、
こちらは今、インフルエンザが流行っているんですね。
小学校を中心に市内をあちこち回っています。
子供達の小中学校は、今治まってきましたが
年明け、第2波が心配されています。
どんなところでうつされるかわかりませんから、
それを心配しています。
楽しい旅行、いい思い出ができるように
念には念を入れた方がいいと思います。
インフルエンザは
そのうち逃げていきますが
静岡は、逃げませんから(笑)
よく検討してみてくださいね。
Posted by 多幸屋喜久栄
at 2009年11月22日 09:01
