2009年10月23日

空気の流れに身をまかせ?!

空気の流れに身をまかせ?!


常に、店の戸を開けてあるんです。

鉄板の熱気で
店内が暑くなってしまうからです。


昨日、
ふと見ると、
入り口付近に置いてある
カラーBOXの下に
枯葉が入り込んでいるんですね。



確かに、
風が強い日は、
戸が開いているので、
店内に落ち葉が入ってくるのですが・・・


なぜっ!?
どうしてっ!?
そんな所へ?!
いつの間にぃ?!


枯葉は、
温かかったのか、
余程居心地がよかったのか・・・。



インフルや風邪の予防策として
室内の空気を、
常に流しておくのがいいそうです!


余談ですが
その他の予防策として
手洗いの試行、
イソジンを使用してのうがいがあります。


イソジンうがい薬は、
ノロウィルスにも
大きな効果を発揮すると
夏の食品衛生講習で
講師の先生が
おっしゃっていました。


流行のインフルや、風邪などの予防で
元気な一日を過ごせると良いですねっ!














  • LINEで送る

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
冷めても美味しい。
夏風邪。
イマソラ。
イマソラ。
イマソラ♪
満月。
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 冷めても美味しい。 (2014-07-22 19:24)
 夏風邪。 (2014-07-14 17:18)
 イマソラ。 (2014-07-07 19:22)
 イマソラ。 (2014-06-23 12:09)
 イマソラ♪ (2014-06-19 18:42)
 満月。 (2014-06-14 00:43)
Posted by たこ at 09:00 │ひとりごと
削除
空気の流れに身をまかせ?!